No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、GlobalAlloc()やLocalAlloc()がWindowsの歴史的な経緯から残っている遺物で、今の時代にはそぐわないものだということを知っておいてください。
# Windows3.X時代、16bit CPUにあわせたメモリ管理の仕組み
# に対応したものです。
>アドレスが移動するってどういうことなんでしょう?
「OSによって、データ格納先アドレスが勝手に変更される可能性がある」
ということです。(メモリデフラグ処理が原因)
GMEM_FIXEDやGlobalLock()は、
「今から、データ格納先のアドレスポインタをプログラム内で保持します。だから、勝手にデータ格納先アドレスを変更しないでください」
というプログラムからOSへの宣言です。
# プログラムは、「アドレス10番地にデータが格納されている」
# と思っているのに、OSが勝手にアドレス10番地からアドレス20番地へ
# データを移動させちゃったら困りますよね?
>固定メモリと移動可能メモリの違いってなんでしょうか?
プログラムからOSへの宣言の違いです。
・固定メモリ…絶対、OSで勝手にデータ格納先アドレスを変更するな!!!
・移動可能メモリ…プログラムで使っていない間は、OSが自由にデータ格納先アドレスを変更しても良いよ。
但し、上記の話「メモリデフラグ処理でデータ格納先のアドレスが勝手に変更される」が該当するのは、昔のWindowsだけです。
後継のWindowsNT,2000,XPでは、メモリデフラグを行っても、プログラムから見たデータ格納先アドレス(仮想アドレス)は変化しません。実際のデータ格納先アドレス(物理アドレス)が変化するだけです。
つまり、現在のCPUでは「GlobalLockしてメモリを固定するといっている」こと自体、必要ない処理、無駄な処理になります。
HeapAlloc()を利用しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/23 12:08
GlobalAlloc関数が昔から使われていたWindowsでの仕様を考えたもの
だったんですね。
移動可能メモリというのはメモリデフラグ処理というのが絡んでいたんですね。
とてもよく分かりました。 ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
VB.netでUSBメモリの固有I...
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
メモリ不足
-
エラーについて
-
C言語における再帰呼び出しの...
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
ReadEventLogについて
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
CImage::ReleaseDC()のエラーで...
-
C言語:関数のメモリ上でのサイ...
-
メモリの解放の仕方
-
メモリが不足しています(VBA)
-
ExcelのVBAでメモリ解放できない
-
VB2005 Datagridview の仮想モ...
-
別のPCにファイルを移してコン...
-
Visual Studioのメモリリークに...
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
メモリアロケーション異常の発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
ファイルマッピング関数で失敗
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
「ヒープサイズの設定」て何?
-
メモリが不足しています(VBA)
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
メモリ不足
-
大容量のメモリ確保をスワップ...
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
C言語における再帰呼び出しの...
-
「memcpy」と「strcpy」について
-
バッチファイルでの実行EXEのメ...
-
C言語初心者です。debug assert...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
これて逆じゃないですか?
-
[ちょっと息抜き]メモリを解放 ...
-
メモリを解放しないとどうなる?
-
動的メモリとexit(C言語)
-
メモリの消費量について
おすすめ情報