dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

MR(医療機関で薬の営業をする仕事)をしているものです。
年は25歳。3年目です。

最近、軟骨ピアスを開けたいなと思っています。
場所はトラガスです。

ピアスがどこまで許されるのか気になるのですが、
やはり社会人として軟骨ピアスは印象悪いでしょうか?
少なくともよくは無いでしょうが・・・

・印象悪いがまぁ許される
・言語道断!
どちらだと思われますか?
ちなみに耳たぶなら小ぶりなピアスつけてる方は結構います。

片耳に1つだけの予定です。
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (1件)

薬剤師です。

MRさんともよくお会いします。

軟骨ピアスはちょっと……。
印象面で言うなら、普通のピアスとは全くの別物ですよ。
普通のピアスなら、まったく悪印象はない、イヤリングと同等の存在ですが、軟骨ピアスは、遊び色が強すぎて、主張しすぎだと思います。

実際は「印象悪いが苦情を言われるほどではない」とは思いますが、仕事においては、マイナスアイテムだと思います。
男性ファッションに例えると、奇抜なシャツを着て営業に来る人といった感じです。
別につけてる人をいい加減だと思っているわけではありません。
ですが、軟骨ピアスをあける程、こだわりがある(ように見える)人は、あまりこの仕事好きじゃないんじゃないかなあ、本当はファッション方面の仕事をしたいんじゃないかなあ、と、つい思ってしまうので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬剤師さんの意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。

やはり印象は悪いですね。
自分は深い意味ないにしても、わざわざ自分から仕事にといてマイナス要素を作るのはもったいないな、と思いました。

MRの仕事は好きなので、やっぱり軟骨ピアスはやめて、おしゃれは休日の私服で楽しもうと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!