
サイト運営者です。自分の作ったサイトにVaioのIE8でアクセスすると、「Webページエラー」と表示されて、「このウェブページをデバッグしますか?」と出ます。
Firefox、GoogleChromeなどではエラーは出ませんが、IE8のみ出ます。IE7では出ないです。
これでは閲覧者がIE8を使っている場合、サイトが表示されません。
エラー箇所を一つずつ直して行くのがいいのでしょうけど、現在サイトに広告も入れてますし、
修正には膨大な時間がかかりそうなので、なんとか応急処置をしたいのですが、
閲覧者のIEがデバッグを立ち上げるのを止めるスクリプトなどないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
互換モード表示を使用するタグを埋め込めば、対応は簡易なのでは無いですか?
■metaタグによるIE7での互換表示モードの指定
htmlのHEADタグ内に下記メタタグを追加する。
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE7" />
描画モード:IE= 値
最新 edge
IE8 標準 emulateIE8 or 8
IE7 互換 emulateIE7 or 7
Quirks 5
補足..
互換モードでググれば、詳細が検索できると思います。
No.1
- 回答日時:
☆応急処置
・[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]の以下のチェックを閲覧者に付けてもらう
→スクリプトのデバッグを使用しない(Internet Explorer)
→スクリプトのデバッグを使用しない(その他)
・互換表示サイトに登録してもらう
☆解決方法
・[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]の以下のチェックを開発中に付ける
→スクリプトのエラーごとに通知を表示する
・Firefoxのエラーコンソールを使用して特定してみる
・以下のサイトを参考にしてみる
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …
・「Webページエラー」がASPやJSPを示していないかチェックしてみる
かなぁ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
confirm()をはい/いいえ に切...
-
Javascriptエラーの原因が分か...
-
IE8開発者ツールでソースの修正
-
WinMeのIE5.5で閲覧できない?...
-
PowerPointで時計表示
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
alert()が実行できない
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
DOMで追加した要素が「前に戻る...
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
画像入替JavaScriptが動かない
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
ページを一回だけリロードさせ...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
ホームページビルダーを使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javascriptエラーの原因が分か...
-
confirm()をはい/いいえ に切...
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
Ajaxで通信したJavascript動作...
-
ホームページビルダーでスクリ...
-
IE8開発者ツールでソースの修正
-
HTAで,親ウインドウを閉じ...
-
javascriptのis null or not an...
-
IEにおいてjqueryが動いてくれ...
-
IEでiz_zoom(画像拡大表示Java...
-
getElementByIdで謎のエラーが...
-
ホームページで写真自動切り替...
-
Javascript でログインできない...
-
エディタ機能のTEXTAREAを作りたい
-
マクロについて。
-
javascriptのエラー
-
このページのスクリプトでエラ...
-
オブジェクトでサポートされて...
-
document.selectionについて
-
JavaScriptのエラー で困ってい...
おすすめ情報