dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルで漫画を投稿しようと思っているのですが、WEBで解像度を調べたら600と1200のどちらか…とかかれていました。
これはグレースケールでの場合は600で白黒二階調だと1200ということでしょうか?
デジタル漫画を投稿しようとしている方、もしくはしている方はどうしていますか??

A 回答 (2件)

雑誌・編集部によって違いますので問い合わせて下さいとしか。


一般的にはグレーで350、白黒で600もしくは1200ですが。

600でも1200でも構わないというところもあれば、
白黒は600と決めているところもあれば、
白黒はどちらでも構わないけれど、グレースケール不可というところもあれば
そもそもデジタル不可というところもあります。

グレースケールは受け付けてもらえるか微妙な部分があるので、
とりあえず白黒600で描いておけば大丈夫ではないかと思いますが
絶対とは言えません。

ちなみに、印刷してしまえば600と1200の違いってほとんど出ません。
600dpiの1ドットだけの点というのがすでに印刷で出るかどうか
微妙なレベルですので、どちらでも良いのなら600で作業するほうが
PC処理も軽くて良いと思います。
    • good
    • 0

描き手の個人的な好みの問題もありますが、印刷前提の原稿だと


グレースケールなら350dpi以上、2階調なら600dpi以上というのが一般的かと思います。

が、投稿をする場合だと、投稿先の規定に沿うべきではないでしょうか。
解像度だけでなく、原稿サイズの問題(アナログの投稿用サイズじゃないといけないのか、原寸でいいのか)とか
そもそも「デジタルで制作した原稿を受けつけているかどうか」というところからして、投稿先によって違うと思うので
投稿規定を読んでわからない部分は、投稿先に問い合わせるのが安全確実だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!