dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教授下さい。
モーター仕様が単相200V(三線式ではありません)なのですが、ターミナルの結線状況を確認したところ、U(赤)V(白)W(黒)の三箇所に結線されておりました。通常、結線は2本だけではないのでしょうか?それとも、3本結線するケースもあるのでしょうか?不思議です。
未熟者ゆえ、どなたかご教授下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

コンデンサモータで正逆運転したい場合に端子数が3本になっているモータも


あります。ただし、端子記号が違うと思います。
正逆運転の場合の接続例を添付しますので確認して下さい。

端子記号についてはモータの銘板に機種名と定格・仕様および接続図が記載
されていると思いますので、充分チェックして下さい。

不明の場合はモータメーカから該当機種のカタログや接続図を入手されて確認
して下さい。
「モーターの結線について」の回答画像1

この回答への補足

単相200Vの仕様なのですが、U、V、W/Xの3箇所に結線されております。

補足日時:2009/11/28 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バルブのアクチュエーターなので、開閉(正逆)運転が必要な為3本あるのかもしれません。詳細、メーカーに確認してみます。
ご教授頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!