dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このお正月に国内線で関空にへ到着します。

スケジュールの兼ね合いと繁忙期ということもあり、予約できた便は23:50関空着です。そこから大阪市内へ移動する必要があります。

時刻表を調べたところ関西空港駅0:32発の電車が最終の様なのですが、この電車に乗ることができるか、別の交通手段を確保すべきか非常に悩んでいます。

なにぶん関空国内線利用が初めてなため、予想が難しいです。

どなたか関空国内線到着後の手荷物受け取り等、手続きにかかるおおよその時間が分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

関空着の国内線の定期便だと、22:55着の羽田線が最終のようですが、


チャーター便か臨時便でしょうか。

もし、この便だとするとJRの最終は間に合いますし、大阪駅行きのリムジンバスは飛行機が多少遅れても待っています。
もう一度時刻をご確認ください。

参考URL:http://flight.kansai-airport.or.jp/flight/all_se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確認したところ、お調べいただいた22:55着の飛行機でした。

この便であれば、JRの最終に間に合うとのことで非常に安心しました。飛行機が遅れた場合は、バスに変更しようと思います。

関西着の国内線利用が初めてなもので、到着後から電車に乗るまでの所要時間が全くわからず心配しておりました。回答を伺い大変安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/02 01:14

度々失礼します。

No.1で回答した者です。

もし関空到着の日が大晦日(12月31日)の場合、例年南海電車では泉佐野から難波方面への終夜運転が例年30分に1本程度運転されていたと思います。
ただ、今回の運転予定についてはまだ発表がありませんので、今後の情報に注意する必要があります。

関西空港から南海泉佐野駅までは、深夜バスが走っています。

参考URL:http://www.nankaibus.jp/shinya/kanku/index.html

また、日根野から天王寺のJR阪和線では、60~90分に1本の終夜列車を運転することが既に発表されています。
天王寺から先の大阪環状線では15~30分に1本の終夜列車が運転されることも決定済みです。

まあ、関西空港からJR日根野駅までのバスは、3:50発の1本しか無いのでJR線は利用し辛いのですが。

なお、終夜列車は大晦日にしか運転はありませんのでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たなご回答ありがとうございます。

今回は1月1日の到着のため、大晦日の電車は利用することはできませんが、今後年末年始に移動を行う際には参考にさせていただきたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/02 01:18

こんばんは。



>>時刻表を調べたところ関西空港駅0:32発の電車が最終の様なのですが、

その関西空港0:32発の電車ですが、こちらでも調べてみましたが、その列車は設定されているでしょうか?

JR関西空港駅からは23:41発の日根野行き電車が終電となり、日根野から先への接続はありません。
大阪市内へは23:32発関空快速天王寺行き電車が最終となります。

南海電車の関西空港駅からであっても、23:30発の空港急行難波行き電車が最終です。

再度ご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再度確認して、改めて質問させていただきます。

お礼日時:2009/11/30 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!