dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません
エクセルで例えば
  A  B  C
1  8  2  6  ← =A1-B1
2  9  4  5  ← =A2-B2
3  6  2  4  ← =A3-B3
・  ・  ・  ・
・  ・  ・  ・
・  ・  ・  ・
としたとき、C列の値が5の時は表示をしない(空白としたい)場合は、どのような式にすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

以下のようなIF関数を使用します。



=IF(A1-B1=5,"",A1-B1)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事、狙ったとおりのことができました。

お礼日時:2009/12/02 11:24

=IF(A1<>5,A1,"")


B1に上記を書き込み、A1に1~5と値を入力すると5の時だけ空白になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/02 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています