
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
だいぶ手をぬいてますが、こんな感じ
ほんちゃんではエラー制御やオブジェクトの宣言、開放などきちんとしましょう
//test.vbs
Const ForReading = 1, ForWriting = 2
main
sub main
Set objArgs = WScript.Arguments
if objArgs.count=0 Then
Set sOut = WScript.StdOut
sOut.writeLine "no data"
sOut.close
exit sub
end if
fileName=objArgs(0)
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
tempName=fileName+".temp"
Set tf1 = fs.OpenTextFile(fileName ,ForReading )
Set tf2 = fs.OpenTextFile(tempName ,ForWriting ,True)
While Not tf1.AtEndOfLine
x=tf1.ReadLine
y=convertText(x)
tf2.WriteLine(y)
wend
tf1.Close
tf2.Close
end sub
function convertText(txt)
line=Mid(txt,1,3)
line=line + "XXX"
line=line + Mid(txt,4)
line=Mid(line,1,Len(line)-3)
convertText = line
end function
これをコンソールで
cscript test.vbs test.txt
とすると、test.txt.tempができるのがわかると思います。
最終型を元ファイルにコピーするか、別名にするかは好きにしてください

No.3
- 回答日時:
OSのバージョンは?
DOSコマンドにこだわる理由は何でしょうか?
MS-DOSを使っているのでしょうか?
標準のコマンドでは不可能なので、vbs なり、ほかのプログラムをインストールして使用してはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
Windows2003Serverになります。
DOSコマンドの理由ですが、今回のテキストファイルの編集後に
別サーバへコピーする動作(タスクで実行)が入っていますが、
ここがDOSコマンド(COPY)を使っており、ミックスできればと思いました。VBSを別途タスクに仕掛ければ済む話ですので、そちらでも大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Visual Basic(VBA) 先頭と末尾を指定して連続した数字を入力 1 2022/09/14 13:12
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでワークシートを引数として...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
ftpコマンドで複数のファイルを...
-
シェルスクリプトでファイルを...
-
拡張子を元に戻す
-
【Excel】 VBAを使って毎回名前...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
テキストファイルで提出とは?
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
テキストファイルの入出力
-
C#でcabファイルをつくる2
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
テキストファイルの内容を連結...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
renameコマンドについて
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
ファイルのワイルドカードについて
おすすめ情報