dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度仕事で韓国に行くのですが、帰ってくるときに韓国に頼んでいた機械のサンプル品を持ち込みます。
機械は大きくはなく、電話機みたいなものですが3台です。
持ち込む際、気をつけることなどありますでしょうか?
一番怖いのは、没収などです。
手荷物持ち込みにして、商業貨物・サンプルの申告をすれば問題ないでしょうか。
それとも、申告せずに手荷物じゃなく預けるバッグに入れてもOKでしょうか?
できるだけ手間が少ないほうがいいな~と思ってます。

A 回答 (2件)

業務上サンプルを持ってあちこちに出張します。


初めてのもので不安であれば飛行機に積めるかを事前に航空会社に問い合わせてください。

以下は飛行機に乗せることのできる場合です。

機内持ち込みはNGとなる可能性大(分解すると危険物になる可能性を否定できない)ため、基本的に荷物は預けます。段ボール箱でパッキンをいれ、荷札(名刺を入れたもの)壊れ物であればその旨のシールを貼付ます。 さらに、表には封筒を貼付して、そこに "No Commercial Invoice" を3部程いれておきます。
私の場合、自分が使うサンプルなので、次の訪問先と、"USE FOR DEMONSTRATION, BRING BACK TO JAPAN"を記載します。 訪問先から受領するサンプルがある場合は、予め相手会社から自分宛へのNO COMMERCIAL INVOICEをこちらで作成の上、相手にサインと社印をいただきます。税関では言われたときに INVOICEを渡しています。

旅行かばんの扱いは極めて雑。よほど壊れにくいものではない限り、超過料金支払(社用費故)でも強度の高い段ボール箱を使っています。
    • good
    • 0

ご本人が郵便屋さんの真似ごとをすると、トラブルの元です。


手荷物は、申告が必要なものを申告するので、不必要だという
サンプルを書いてもあまり意味がありません。

国際宅急便で、別送してもらうのが一番安全です。インボイスに
ノンコマーシャルベースと記載した上での仮置き値段を記入すれば
良いだけです。受取のサンプルが、実際にいくらかなど、こちらが
判断するのではなく、送り手がきちんと書けばトラブルに巻き込ま
れる危険性はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!