重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

THINKPAD X61sを使ってます。
プリロードタイプのOS(XP/VISTA)仕様で、基本起動OSはXP SP2です。
XPをSP3にアップデートしようと試みたのですが、PCが大変なことになり、
結局、リカバリーエリアから起動(工場出荷状態)にして直しました。
以来、SP3にしようかなと思うのの怖くてできません。
現状のXP SP2でも問題はないのですが、いまいち、何故PCが壊れそうになったか理解できなく、また最近のネットブックは最初からXP SP3の状態なので、そのほうが、いいのかと悩んでます。
そこで、XP3にアップデートの方法をご教授してほしいのです。
PCに強いかた、同様のご経験をお持ちの方、お知恵を拝借頂きましたら幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

SP3へ上げる必要性は今のところ無いです。


私もSP2なのですが、自動更新が継続されている間はアップデートしない方針です。SP3へ上げることのリスクを考えたら上げない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直そう考えてましたが、SDカードの認識をさせるにはどうも必要の様子。
MicroSoft UpDateを実施してSP3で運用することになりました。
リスクとか一度酷い目にあったので、恐々でしたが、無事にできました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/01 01:09

ハイ、



自動アップデートですか。マニュアルでやってみましたか。マイクロソフトサイトでかいてありますが、英語なのに、ご参考まで。
http://support.microsoft.com/kb/322389
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝です。
直接LENOVOにも確認して、問題ないはずとの回答。
手順踏んで無事成功しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/01 01:11

私もSP2のままです。

SP2がサポート終了になる(直前)までしないつもりです。

>SP3にアップデートしようと試みたのですが、PCが大変なことになり

何がどうしてどうなった、がわからないと「大変なこと」ではアドバイスできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方針でしたが、SDカード関連で少々認識できない情報も得て、SP3にしました。当方の細かな記載ない文面弁によらず、適切なアドバイス頂きまして、
感謝します。次回からは気持ち先行させないように注意します。

お礼日時:2010/01/01 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!