
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まったく使ったことはありませんのでなんとも言えませんが、リモートスクリプティングでできるかもしれません。
クライアントサイドのJavaScriptからサーバーサイドのスクリプトを実行して結果を受け取るような使い方ができるそうです。
「リモートスクリプティング」をGoogleで検索すると解説やサンプルがヒットしますので調査してみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/scri …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/19 10:18
JavaScriptのRemote Scriptingで思っていた事が実現できそうです。
VBScriptでも同じ処理が出来るかもう少し調べようと思います。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
ASPは、サーバー側で処理をした後、その結果をクライアントのブラウザに表示するという仕組みで動いているので、「サーバ側での処理をした後にまたその後のプログラムを実行する」のであれば、やはりクライアントからASPファイルを呼び出すしかないと思います。
(つまり遷移するということですね)ただ、一瞬別の画面が表示されても良いということであれば、次のようなことができます。
1.表示している画面のJScriptで別画面(別ASPファイル)を表示させる
2.その別画面(ASPファイル)にサーバー側処理をさせる
3.その別画面は呼び出し元画面に結果を返してから、自ら閉じる
4.呼び出し元の画面は、受け取った結果を元に、処理を続ける
No.1
- 回答日時:
複数ファイルで共通の処理を行うことがあると受け取って宜しいのでしょうか?
そうであれば、ASPの場合、外部にファンクションを定義したファイルを作成(Func.asp等)し、インポートしてやれば外部のASPファイル内のファンクションを共通で使うことはできますが、この場合、ページの読込時にしか作用しません。
動的に作用させたいのであれば、JavaScriptで外部ファイルを作成(JavaScript.js等)し使うことをお勧めします。
(XXX.jsのインポート方法はヘッダー部に<script type="text/javascript" src="XXX.jsのURL"></script>)
この回答への補足
ちょっと説明不足でした。共通のグローバルで使用するのではなくスクリプトから一時的にサーバ側の処理でaspファイルを読み込みSQLを発行しその結果を動的に受け取る処理をしたいのですが。。。もう少しいろいろな方向から調べてみます情報有難う御座いました。
補足日時:2003/05/16 17:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSでファイル選択ダイアログを...
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
Access2003で「オブジェクト'○○...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
フォルダ参照ではなくファイル...
-
サンダーバードでの新規にフォ...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
FileExitsについて
-
ASPでCSVファイルを作成しダウ...
-
【エクセルVBA】エクセルからテ...
-
Accessでフォルダを自動生成す...
-
Webサイト アプリのコンパイル他
-
Excelでdatファイルを作成??
-
1フォルダに保存できるファイル...
-
マルチモニタ環境でネットから...
-
ヘルプファイルの翻訳
-
イラストレーターの保存先変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASPからEXCELファイルの設定を...
-
VBSでファイル選択ダイアログを...
-
プルダウンメニューで選択した...
-
ASP.netでImageButtonのImageUr...
-
CABファイルについて
-
ASP + ActiveReports
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
Excelでdatファイルを作成??
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
エクセルVBA フォームを開く時...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
OCXのライセンス
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
VBAでFTPファイル転送がうまく...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
バッチによるショートカットの...
おすすめ情報