普段ネットを楽しんでいるぐらいでパソコンについて全然詳しくないので、用語の使い方とか表現の仕方がおかしいところがあるかもしれませんがお許し下さい。
今使っているパソコンはNECのLL550/T というやつです。
最近YAHOOのADSLからeo光に変えたところです。
無線LANを使用しています。
光に変えたので、凄く速くなるもんだと思っていたら全然変わったと思えなかったのですが(笑)、元からADSLで速さに不満を持っていたわけではないのでそれで良いと思っていました。
ところが、ある日ネットで何のページをみているときか忘れてしまったのですが、フリーズしてしまい、強制終了せざるをえなくなりました(本当は別の方法もあったのかもしれないのですがそういう風に表示が出ていたのでそうしました)。
その後から、明らかに調子が悪いのです。
ネットをしていて新しいページを開くときに、ステータスバーというのでしょうか??そこに「待機中」と出る時間が凄く長くなり、なっかなか新しいページを開くことができなくなったのです。
さらに、「ページでエラーが発生しました」と表示されることも多くなりました。
特に動画を読み込む速度が遅くなったりとか、ダウンロードする速度が遅くなったりという感じはありません。むしろ光にしてこれは速くなったのではないかなと思います。
ネットの速度が遅い場合、例えば文字を打ち込んでもキーを押してからその文字が表示されるまでタイムラグがある、とかになっちゃうのではないかと思いますが、そういうことは全然ないのです。
一度ページが表示されてしまえば、あとは快適です。
一応三つのサイトでネット速度測定というのをしてみました。
スピードテストというサイト 6.067 M {宇宙船級}
goo 15.32Mbps
USEN 18.374 クロヒョウ級
平均速度がどんなものか全くわからないので数値をみても自分では判断できないのですが、かなり速い方みたいです。
しかしこの「かなり速い」という結果と、自分の使用感覚にはかなりの差があるのです・・・
この原因としてはどういったものが考えられますか??
また、少しでも改善するのはどういった手段が有効でしょうか??
わかりにくい文章で申し訳ございません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティ対策ソフトは回線スピードテストの様な回線一杯の上下の速度を、
要求すると言うか送り込むのは通常は攻撃とみなす訳です。
DoS攻撃とかね、
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/DoS%E6%94%BB%E6%92% …
なので、パソコンユーザ自身が回線スピードテストを行うので、
セキュリティ対策ソフトを一時的に停止とか80番ポート監視を一時取りやめる設定をしてから、
回線スピードテストを行い速度計測した後にセキュリティ対策ソフトの設定を戻してやる必要が在ります。
セキュリティ対策ソフトが働いている状態で回線スピードテストの無意味なデータのやり取りを、
全てセキュリティ対策ソフトが確認するので回線スピードが遅く成るのでしょう。
最悪回線スピードテストが測定できない場合もある。
さて、
eoの100Mコースでも無線LANの速度は、
11a/gで17Mbps~30Mbps程度でしょう、
11nやMIMO系は40Mbps以上でしょうね。
そうそう、思い切って11nを導入って事は考えてないですかね。
NEC の AtermWR8300N 無線ルータ
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
私は狙ってます。
1000BASE-T対応で11n(2.4GHz帯)対応です。
当然、子機はNECのAtermWL300NU-Gか
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
64bit版OSならネットギアのWN111v2か
http://www.netgear.jp/products/details/WN111v2.h …
今私が使っているWNB511TBは本当にeoのPPPoE接続と相性が悪い為に、
CG-BARPROGでPPPoE接続をしている事は先の書き込みで書きました。
ネットギアのWN111がとても速度が良かったからね。
でもネットギアのWN511TA(カードバスタイプ)にアクセスが喰われるから、
USB接続タイプの11nで無線LANアダプタを揃えたいと感じましたね。
MZK-W04Gも買いましたが無線LANの速度が無線ルータとして使っても
11nなのに上下30Mbps程度だったので無線ルータとして単独では難しいと判断し寝かせてます。
でMZK-W04GとGW-NS300N-Xの接続の11n無線LANの感じはピリピリ過ぎて使いにくい。
しかし、遠距離には強いかと。
なので、11n無線LANはクセがあると感じました。
さて、回線スピードテストサイトでの数値を気にするなら11n無線LANを、
無線LAN親機と無線LAN子機に選ぶのが良いでしょうね。
しかし、Webページの表示には別の問題も絡んでいる事を#1で書く事を忘れていました。
ごめんさい。
それは、HDDの温度管理です。
HDDは温度が上昇するとアクセス速度が落ちる様ですね。
なので、パソコンに複数の物理ドライブを構築してHDDを冷却を施して、
更に、仮想メモリやインターネット一時ファイルの場所をドライブを分けて設定すれば、
HDDのアクセスも分散できる様です。
私も仮想メモリをDドライブに設定してからWebページ表示が軽く成った気がします。
(CドライブとDドライブは物理的に異なるドライブです。)
しかし、WebページはWebサイトのサーバとのアクセスが渋滞する事も関係有るでしょうから、
下流のパソコンユーザが出来る事と出来ない事が在りますよね。
という事で、回線スピードテストの速度の表示数値に振り回されないでくださいね。
無線LANの11a/gの速度でも回線スピードテストで10Mbpsを越えていれば良いのでは。
何から何まで本当に勉強になりました!!
ありがとうございます!!
DoS攻撃なんて初めて聞いたんですがこんなのもあるんですね・・・(笑)
10Mbpsを超えてたら良いということなので、今のままでも十分なのかなと思いました。
さらにあまり数値にこだわることも良くないということも勉強になりました。
HDDの温度も少し考えてみますね!
本当にありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
#1です。
すみません、無線LANの速度でしたね。
有線LAN接続の場合の速度が
eoとパソコンの間の近い速度が
100Mコースは、100BASE-TXなら90Mbps台なら
200Mコースは、1000BASE-Tで190Mbps台なら
1ギガコースは、1000BASE-Tで700Mbps以上
です。
無線LANは
11a/11gなら17Mbps~30Mbpsでしょう。
理論値126MbpsMIMO無線LANセットなら76Mbps程度でしょう。
11nならば60Mbps~135Mbps程度かな?。
しかし、11n系無線ルータのWAN側は何故か無線LANの速度が減速するかも知れません。
さて、セキュリティ対策ソフトの80番ポート監視などで、
回線スピードテストが激減速する場合もあります。
私もeo光です。(100Mコースから1ギガコース更に現在は200Mコースです。)
WNB511TB
http://www.netgear.jp/products/details/WNB511TB. …
を使ってますが、
1ギガコースの時は上下100Mbpsをeoのスピードテストでは超えてましたよ。
しかし、この無線ルータのPPPoE接続がeoの1G回線と相性が悪く、
有線LANが100Mbpsと回線スピードテストで激減速しますから、
CG-BARPROGにLANポート同士接続して、
CG-BARPROGでPPPoE接続をしています。
無線LANも有線LANも速度を稼いでいます。
で、今は200MコースなのでWNB511TBの無線LANの速度が低下して、
今11nでeoのスピードテストで測定したら
下り74.91Mbps 上り104.1Mbpsでした。
(100Mbps以下の回線向けで測定)
カスペルスキーの2009で80番ポート監視を外して測定です。
さて、私が1ギガコースの時は『1ギガ/200Mコース専用スピードテスト』がeoには無かったです。
Radish Network Speed Testingはeoのスピードテストよりかも遅く成る様ですね。
CATVの160MコースやFTTH系の1Gbpsコースが増えましたからね。
eo光ネット1ギガコースの一人勝ちは出来なく成りましたね。
さて、質問さんは、eoのどのコースでしょうか?。
回線終端装置にLANポートが2つ有るなら、
回線終端装置にスイッチングHUBを繋げて、そのスイッチングHUBにルータを繋げる手で、
100BASE-TX接続のパソコンの速度が微増するようですね。
回線終端装置がLANポート1つの場合はeo光電話アダプタがそのHUB機能で速度が微増する様ですね。
(不思議ですね。)
で、
ルータのWAN側MTU値が1454~1492に設定しているか?。
セキュリティ対策ソフトで回線スピードテストが遅く成っていないか?。
確認ですね。
100BASE-TXと1000BASE-TのNetTuneの設定部分は異なる様ですね。
1000BASE-Tの場合は、
AFD
『 Default Receive Window 』を 524288 数値的に手前かも。
『 Default Send Window 』も 524288 数値的に手前かも。
eoの回線スピードテストのサーバまでの距離ならこれで1ギガコースなら・・・。
インテルチップのPCI Expressの1レーンの1000BASE-T対応LANアダプタとか、
オンボードのインテルチップ1000BASE-T対応LANポートなら
下り700Mbps以上の性能がでるハズです。
さて、eo光ネットでもJumboFrameの設定はなの恩恵も無いでしょうね。
LAN内にJumboFrame対応のLAN機器で繋いだ時に能力を発揮するだけの様です。
回線スピードテストには減速するかも知れませんね。
だから、1000BASE-T接続環境では
Default Receive Window
Default Send Window
の数値を大きい数値の設定( 524288 とか 1048576 とか )
(16MB= 16777216 は行き過ぎだね。)
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
記載するのを忘れておりましたね。
私は100Mコースです。
これで無線LANならどの程度出るのが普通なのでしょうか・・・
しかし有線接続と無線LANだとこんなにも違うものなんですね。
快適にネットをしたかったら無線LANはやめておいた方が良いのでしょうか??
MTUの値はきちんと設定できていると思いますが、
セキュリティ対策ソフトがスピードに悪影響を及ぼしているかちょっとわからないので、もう少し詳しく教えて頂けたら幸いです。
ちなみに私はウィルスバスターを使っています。
No.4
- 回答日時:
No3です。
私の場合ですと次のようになります。パソコンは買ったままの状態です。何もいじっておりません。=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:75.81Mbps (9.477MByte/sec) 測定品質:88.2
上り回線
速度:36.46Mbps (4.557MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:****.***-**-**.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/2(Wed) 18:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
NTTの場合は、NTTの通信網内のスピード測定が出来ます。これはまだインターネットの世界に出ていない測定です。
これだと、時々100メガを超えることがあります。
eo光の場合はeo光の通信網内のスピード測定はできないのでしょうか?
これが速くないと、インターネットも速くなりません。
eoならeoの通信網内のスピード測定をまずチェックしないといけないんですよね。今日NO,1の回答者様に教えて頂きました(笑)
ところがそこで試しても、似たような数値しか出ません・・・
きっと無線LANだからだと思うんですが、有線接続しても70なんてとてもいかないと思います。
色々試してみます!
わざわざ測定までして頂いてありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
スピード測定はここのサイトでやってください。
ここが一番速いです。http://netspeed.studio-radish.com/
測定サーバーが東京と大阪がありますが、早い方を使ってください。
Vistaだと、有線ランなら何もしなくても70メガ以上は出るはずです。
参考URL:http://netspeed.studio-radish.com/
こういうサイトもあるんですね。
有線接続しても、下り20、上り17でした・・・
やっぱどっかおかしいんでしょうか・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>無線LANを使用しています
↑無線LANの規格は何ですか?
IEEE802.11nですか? ADSLの時と変化なく、古い規格ではないですか?
「規格の違いを知る」
http://www.iodata.jp/promo/bb/useful/kikaku/inde …
↑規格値とはあくまでも理論的なことですから、実際はその数字はでません。
「インターネットを“光”にしたのに速くならない」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
一度、LANケーブルを使い有線接続をして違いを確認して下さい。
無線LANですと、電波の強度や干渉も関係しますので・・。
強制終了後から調子が悪いのは、一度エラーチェック等をしてみるといいかもしれません。
「Windows Vistaで、ハード ディスクのエラーをチェックする方法」
http://h50222.www5.hp.com/support/GG068AV/os/725 …
無線LANはNECのもので、Draft11n b g 2.4GHz と書いてあります。
教えて頂いたサイトを見たところ、悪いものではないと思うのですが・・・
有線接続をしたところ、確かに数値は少し向上いたしました!!
が、実感として速くなったとは言い難いです・・・
エラーチェックなんて今までしたこともなかったので、とても勉強になります!こんな風にやるんですね。
チェックしてみたのですが、特に問題は見つかりませんでした。
やっぱりこんなもんなんですかね??
それならそれで仕方ないと思うので、なんとか我慢して使っていこうと思います(笑)
親切に教えて頂いてありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
eo光なら
http://support.eonet.jp/setup/speed/
eoの回線スピードテストサイトで測定しない事には意味が無い。
eoとパソコンの間の近い速度が
100Mコースは、100BASE-TXなら90Mbps台なら
200Mコースは、1000BASE-Tで190Mbps台なら
1ギガコースは、1000BASE-Tで700Mbps以上なら
速いと言えるかもね。
パソコンの性能やOSやNetTuneによる調整でずいぶん速度が違う。
なので、さらにeoを越えて他の回線のWebサイトの速度は、
プロバイダ間やWebサイト間を接続する回線の太さや込み具合で速度が違う様ですからね。
しかし、gooスピードテストはeoからは速度が出ないかもね。
関西のeoに対してgooは関東かも。
このインターネット上の距離が遠いですからね。
関東のパソコンが関東の回線スピードテストサイトならインターネット上の距離が近いからね。
Vista32bit版やXP32bit版なら、
NetTuneで速度改善でしょう。
http://support.eonet.jp/setup/speed/nettune.html
http://www.net-speed.info/の中のhttp://www.net-speed.info/net_tune_tips/で、
NetTuneの設定方法が詳しく記載されてる。
NetTuneはVistaの場合は設定箇所が制限されるけどね。
しかし、VistaSP1で自動調整が改善をしたとかいう話が在るけど、
マイクロソフトは回線?安定方向の自動調整なのかもね。
なので、パソコンユーザが高速度方向の自動調整を望んでいる事はマイクロソフトは知っているハズだよね。
しかし、全てのパソコンが速度が最大速度で繋がったらインターネットは麻痺するでしょうからね。
しかし、回線の上流側は高度な時間分割で情報の送受信を管理しているでしょうけどね。
なので、いくら最下流のパソコンで速度がでる様にしても、
プロバイダを出ると速度が出なくなる。
そう、回線やプロバイダまでの近い距離は回線ユーザの専用の高速道路だとすると、
別の回線会社は別の高速道路で国道や県道や市道など速度の遅い細い道を通り抜けて、
別会社の高速道路に乗る事と同じでしょうかね。
eoならeoで測定しないと意味がないんですね、勉強になります。
測定したところ、下り20M・上り16Mといったところでした。
100Mコースなのですが、90には程遠いといった感じです・・・(笑)こんなもんなんでしょうか??
NETTUNEというのもダウンロードしてみました。
詳しいことは全然わかってませんが(笑)
その後もう一度測定してみましたが、大体同じぐらいでした・・・
支障が出るほど遅いわけではありませんので、これぐらいで仕方ないのかなって思います。我慢します(笑)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
ANAのホームページ
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
LANとVDSL方式の違い
-
IPアドレスを簡便に切り替える...
-
IPアドレスの呼び方
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストとホステスの違い
-
パソコン 無線繋がらない
-
YAMAHAルータ
-
会社で私用メールがバレるから...
-
ルータのconfigとは・・・
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
居酒屋に来る売り子の女のヤツ...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
インターネット回線を分岐させ...
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
HDLCってなんでしょうか?
-
快適なインターネット環境
-
Rakuten casaのWiFiが爆速でし...
-
電話回線混雑時に・・
-
フレッツ回線へのVPN接続ができ...
-
PCは同時に二回線からダウンロ...
-
トラヒックの集束
-
無線LAN 速度の違い?
-
VPSの通信速度について教えてく...
-
Wi-FiルーターなしでテレビでYo...
おすすめ情報