
現在ABLENETでメタトレーダを利用しております。当初最も安いプランWIN1(仮想CPU 2コア メモリ1G、HDD100GB)に加入していたのですが、よく画面が固まって表示変更や遷移もうまく出来ないため、WIN2(CPU 3コア、メモリ2GB、HDD100GB)プランに変更しました。しかし相変わらず以前の症状が頻発します。
確かに立ち上がり等は早くなっているのですが、実際の利用には支障がでております。
現在メタトレーダは5つのメタトレーダを立ち上げており、表示ペアは26個(合計)です。
タスクマネージャーで確認しますとCPU、メモリどもども50%前後で推移、それほど高いと感じておりません。実は以前WIN1プランの時はここが80%前後でしたのでこの点では改善されていると思います。通信の問題と考えて、ABLENETに問い合わせましたが容量を得ません。
多分こちらの聞き方がまずいかもしれません。どなたか原因について、あるいはABLENETへの問合せの仕方についてご教授いただきたく掲載させていただきました。
以下は参考までに先方からの回答書です。
サーバーとの通信については、弊社サーバーとXXX様の接続元と、「その間」、
「VPSが通信する相手」「相手との経路」がございます。
申し訳ございませんが弊社で状況を把握できるのは弊社ネットワークのみで、
もし、弊社外部に混雑や障害があった場合も弊社では対応することはできません。
尚、弊社ネットワークに対してDos攻撃のようなアクセスがあった場合、上位の
接続業者様へ依頼したり、上位から弊社に通知がある場合はありますが、
そのようなことは現在発生しておりません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VPS自体の速度と、VPSがインターネットに繋がっている回線の速度、あなたのパソコンがインターネットに繋がっている速度は全て別々です。
例えで言うなら、VPSが時速100キロで走れる車だとして、それが制限速度80キロの道でインターネットにつながっているが、あなたの家(パソコン)からインターネットへの道が制限速度60キロであれば、たとえ100キロで走れる車でも、家までずっと100キロで走れるわけではないので、遅くなるのはわかりますよね。(あまり技術的に正しい例えではないですが。)
この場合、VPS自体の速度はボトルネックではないので、それ以外の部分を見なおしてみることをお勧めします。
この回答への補足
ご連絡ありがとうございます。私の設定で書き込み通知されておらず今確認いたしました。大変申し訳ありません。あれ以来も奮闘しておりました。今回非常にわかりやすい説明をいただきました。いただきました後、接続を自宅回線と会社回線、外出用Wifiと3つの回線をためしたのですがいずれも同じように遅いです。他方、自宅WINDOWSをリモートデスクトップ経由で見れるようにすると驚く程早く反応します。このようなことをする中で、何が原因なのか?非常に不思議に思っております。
補足日時:2014/12/30 11:27No.1
- 回答日時:
可能性としてはVPSのマシンと質問者さんのPCとの間の回線で遅い所があるという事でしょう。
こればっかりはインターネットを経由している関係上誰も保証出来ないモノですから、ご自宅の接続先プロバイダーを変えるとか、回線業者を変えるとかして試してみないと判りません。
この回答への補足
ご連絡ありがとうございます。私の設定で書き込み通知されておらず今確認いたしました。大変申し訳ありません。あれ以来も奮闘しておりました。今回非常にわかりやすい説明をいただきました。いただきました後、接続を自宅回線と会社回線、外出用Wifiと3つの回線をためしたのですがいずれも同じように遅いです。他方、自宅WINDOWSをリモートデスクトップ経由で見れるようにすると驚く程早く反応します。このようなことをする中で、何が原因なのか?非常に不思議に思っております。
補足日時:2014/12/30 11:28お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客様が業者に求めていること 2 2023/03/21 16:29
- メルカリ メルカリの支払いについて。 1 2022/10/04 15:13
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とにかく安いインターネットの...
-
ルータの設定ができません。
-
ルーターからのケーブルをさら...
-
2台目のpcでインターネットを...
-
ケーブルインターネットの件
-
つながりやすいプロバイダーは?
-
ADSLのプロバイダの選び方について
-
フレッツISDN→無線に変えたい・・
-
インターネット接続
-
ADSLなのか光なのかのパソ...
-
処理速度のアップについて
-
軽井沢でWiMAX接続可能か?
-
ハブ以外で複数(約5~6台)...
-
インターネット使用中に切断さ...
-
インターネットを速くしたい
-
月7GB制限は未来永劫そうなる...
-
ギガビット対応LANボードについ...
-
賃貸住宅で (常時接続 電話...
-
IP-VPNに関して
-
モバイル機器で自宅兼用は使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
アイドル後に接続できない。
-
PCは同時に二回線からダウンロ...
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
光の速度とパソコンの性能の関係
-
海外への接続速度
-
無線LANでネットがつながらなく...
-
脱獄iPhoneをwifi接続してテザ...
-
ホームページを持っている会社...
-
1回線で2台のPC
-
1ヶ月前程からネットの調子が悪...
-
Bフレッツの回線速度について
おすすめ情報