重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、AX/52Fを使っています。
メモリは2GBあり、CPUはセレロンの2GHzあります。

ダイナブックですが、インターネットの処理速度が非常に遅いです。これをなんとかしたいです。

会社のパソコンは性能はセレロンの2.66GHZ、メモリ512MBで性能は大差がありませんが、比べると処理速度(ページの表示など)が各段にダイナブックの方が遅くなんとかしたいです。

何か、てっとり早く処理速度を変える方法というのはあるのでしょうか恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

IE7使ってるなら、Firefox3をお試し。


メジャーなセキュリティソフトも対応してますし。
    • good
    • 0

パソコンが遅いのではなく、通信回線の差でしょう。



会社の場合は、IP-VPNのような専用回線で接続しているところが多いです。その関係でストレスなしにアクセスできますが、家庭用は電話回線を利用しているため、ある程度制約があります。

環境を良くするなら、電話も含めて光回線に切り替えた方がある程度はよくなるのでは?
    • good
    • 0

ネットは回線速度の問題の方が大きいと思います。



回線速度を測ってみては?

ちなみに回線環境は? 光ですかADSLですか?

手っ取り早くなら 現在の契約が遅いのなら速いものにするが正解な気がします^^;
    • good
    • 0

それはパソコンでなく、インターネットの通信速度の問題だと思いますよ。


現状インターネット接続にはどのような方法で接続していますか?
また、会社での接続はどのような接続なのでしょうか?
こちらを比較しないと話にならないですよ。

この回答への補足

情報不足しておりました。会社での回線速度も自宅もほぼ同じ20Mbpsです。

補足日時:2008/10/11 21:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!