推しミネラルウォーターはありますか?

オークションでPCを購入しました。
OFFICE 2007 PROがインストール済みですがそれが製品版かOEM(DSP)か見分ける方法はありますか?
購入したPCには何の付属品もありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「売ってくれた人に聞く」ではダメでしょうか?



※「動作確認用」という謳い文句でインストールされている事もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね。
至極真っ当なご回答ありがとうございます。
ただ何の付属品もないので結構怪しい気がします。
たぶん聞いてもまともな回答は得られない気がします。

お礼日時:2009/12/02 22:35

フリーソフトで Windows や office のプロダクトキーを調べてくれるツールがあります。

次はその紹介ページですが「公式サイト」というところから produkey というソフトをダウンロードして調べることが出来ます。
プロダクトキーの中に「OEM」という文字列が含まれていたらOEM版です。

・ファイル名は produkey.zip です。(最新バージョンは Ver.1.4 です。)
・ダウンロードしたファイルを解凍して produkey.exe をクリックすれば瞬時に結果が現れます(インストールする必要はありません)英文ですがそれほど難しいことはありません。

http://www.softnavi.com/review/os/produkey_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
プロダクトキーを調べてくれるツールがあるとは知りませんでした。
さっそく、アクセスしたらウイルスバスターに下記メッセージとともにブロックされてしまいました。
「このWebサイトを開くとセキュリティを脅かす可能性があります
このWebサイトは未評価です 」
「表示しようとしているWebサイトは、コンピュータに不正なソフトウェアを送信する可能性があるか、以前に他のユーザに送信したことがあります。また、オンライン詐欺に関係している可能性があります」

プロダクトキーを調べてくれるツールは便利そうなので休みの日にゆっくりダウンロードしてみます。

お礼日時:2009/12/02 22:41

こんばんは。



Microsoft Office に、プロダクトIDにもプロダクトキーにも、OEM という文字列は入っていません。それは、Windows のシステムの表示のみに出てきます。

ご質問についての、OEM製品と、リテール版(パッケージ版)との区別ですが、製品使用許諾契約書(ライセンス条項)で、以下の部分が、あるか・ないかで、違いが分かります。

「2.  インストールおよび使用に関する権利。
携帯用デバイス。ライセンスを取得したデバイスを使用する人が特定の1名に限られている場合、お客様は、本ソフトウェアの複製をさらに1部作成して1台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。」

この文章が入っていると、パッケージ版です。入っていないと、OEM版だと思います。(しかし、例外があるようですが、その使用許諾契約書を、それだ認識して読んだことがないのです。)どなたか、OEM版には「禁止事項」として出ていると書いていますが、それは間違いのようです。

使用許諾契約書は、それぞれを比較すると、微妙に違うものもあれば、大幅に内容の違うものがあります。ふつうは、自分のものしか知らないので気がつかないものです。

なお、OEM版とDSP版の違いについては、ハード付きかどうかで、決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速製品使用許諾契約書(ライセンス条項)を見てみました。

「携帯用デバイス。ライセンスを取得したデバイスを使用する人が特定の1名に限られている場合、お客様は、本ソフトウェアの複製をさらに1部作成して1台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。」
の条文がはいっていました。ラッキーにも製品版ようようです。
ありがとうございました。

なお、こんな一文も見つけました。ご参考まで。
「適用されるライセンス条項
適用されるライセンス条項を確認するには、Certificate of Authenticity の製品名の近くにあるプロダクト キー、またはダウンロード ページ (プロダクト キーをオンラインで取得した場合) に記載されているライセンス指定を確認してください。指定が "FPP" の場合、EULA のリテール ライセンス条項が適用されます。指定が OEM の場合、EULA の OEM ライセンス条項が適用されます。指定が "MLK" の場合、EULA のメディアなしライセンス キット条項が適用されます。」

追記:
やっぱりライセンス条項は目を通さないとだめですね。
勉強になりました。

お礼日時:2009/12/02 23:04

No.2 e0_0e_OK です。


#3さん、ありがとうございます。私の勘違いでした。
OEMの文字列が確認できるのはプロダクトIDでした。
プロダクトIDは Excel or word の「ヘルプ」「バージョン情報」で調べることが出来ます。

もっともOEMの文字列がないからと言って製品版とは限らないのが難しいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速確認してみました。
プロダクトIDにOEMの文字はありませんでした。

Wendy02の回答からみても、製品版で間違いなさそうです。

お礼日時:2009/12/02 23:11

#3の回答者です。



>ラッキーにも製品版のようです。

すごい! オークションで、良くゲットできましたね。ものすごくラッキーです。狙っても手に入りません。ほしいものがあって、1年近く粘ってもダメだったのであきらめたことがあります。入るときは、何の努力もせずに手に入るので、運があるのですね。

>指定が "FPP" の場合、EULA のリテール ライセンス条項が適用されます。指定が OEM の場合、EULA の OEM ライセンス条項が適用されます。指定が "MLK" の場合、EULA のメディアなしライセンス キット条項が適用されます。

FPP とは、パッケージ製品 のことですね。MLKというのを調べてみましたから、Microsoft Office Medialess License Kit で、OEMの一種で、EULA(規約)が入っていないものだそうですが、こういうことは知りませんでした。ありがとうございます。きちんと次に活かせるようにしておきます。いろんな種類のものを読んだつもりでも、抜けていたようです。

それは、プロダクトキーだから、たぶん、インストール前のどこかのパッケージの製品上にプリントしている、ということですよね。

こういうことは、掲示板で回答しながら覚えていくことで、実は、私も、OEMという名称が出てくると思っていたけれど、それを他の回答者さんから教えてもらったのです。今回の件も、違いがいくつかあるのに気がつきました。私は、初め英文と同じだと思ったら、和文とは微妙に違うところが出てきたりしてします。規約に「禁止事項」を書いてくれればよいのですが、除外条件から、その意味を把握しないといけないのです。実にややこしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本筋に関係ないのですが、皆さんのおかげで少し知恵がついたので、早速会社のPCを確認してみました。OFFICE 2003PRO、予想はOEM版でしたが、ライセンス条項に例の条文があり、製品版ということが判明、かなり驚いています。
もしかしたら、とても割高な買い物をしているのか逆に心配になってしまいました。

では皆様ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 20:54

>ただ何の付属品もないので結構怪しい気がします。


>たぶん聞いてもまともな回答は得られない気がします。

自分が心配しているのは、そのOFFICEの元パッケージを他の人が持っていてその人が再インストール等をした場合、tetehotdogさんのOFFICEは認証の関係で使えなくなるのでは?、と思ったので「確認してみては?」と。

その方(聞いて確認した方が)がスッキリしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキーと喜んでばかりはいられないのですね。
場合によっては使用できなくなる可能性があるとは考えもしませんでした。
ご指摘の通り確かに確認したほうが安心ですが、正直なところなんとなく気が乗らないです。
もう少し考えてみます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/12/03 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!