dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、大手の電気屋で冷蔵庫を購入しました。
来週配達していただく予定で、32000円で購入したのですが、その時に「差し上げます」と言われて、電球をいただきました。
「売らなければいけないんだけど、お客さんが少なくて…」
と言われたので変だと思ったのですが……そのままレジへ精算しに行ってくださいました。

家に帰ってレシートを見ると、二枚あり、一枚は冷蔵庫で28020円、もう一枚は電球で3980円でした。

これは事実としては、電球も買ったということでしょうか?

もしそうであれば、電球は使い道が無いので、できれば返品したいのですが、可能でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>電球も買ったということでしょうか?



会計上はその通りですね。でも冷蔵庫32000円でということなので、電球なしでも32000円になるのではないでしょうか。
まあ、問い合わせてみないと確実なことはわかりませんが。
(本当はレジで一言説明があっても良かったと思います。)

ところでその電球、最近話題のLEDではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、二つでセットということですよね。
そのあと用事があり、かなり焦っていたので、「はい」としか言えず…きちんと断れば良かったです。

LEDです。こんなに高い電球だとは知らずに受け取ってしまいました。フレッツ光などの説明よりは、こちらの説明に時間を割いていただきたかったです。

捨てるのは勿体ないので、無料で良いので引き取っていただくか、学校の先生にでもお渡しすることにします。

お礼日時:2009/12/04 08:14

無料であげるわけにはいかないので便宜上価格をつけて伝票を打っただけの話です。

合計額には変わりないのですし、電球を買ったのかもらったのかには何の違いもなく、何が問題なのか私には判りません。

>もしそうであれば、電球は使い道が無いので、できれば返品したい

これも理解できません。そうでなければ使い道はなくても返品しないのでしょうか。

使い道がないことが判っているのなら最初からそう言って断るか、他の物にしてもらうべきだったのでは?
それに便宜上とは言え伝票は正式なものです。返品すれば店は3980円を返金する必要があり、実質的に冷蔵庫を28020円で売ったということで損になるでしょう。その店員の面目は丸つぶれになり、あなたは恨まれる事になりますよ。
知人・友人のお宅で電球を使う所があるのでしたら、差し上げては?
    • good
    • 0

> 先日、大手の電気屋で【冷蔵庫を購入】しました。


> 来週配達していただく予定で、【32000円で購入した】のですが、その時に「差し上げます」と言われて、電球をいただきました。
> 家に帰ってレシートを見ると、二枚あり、一枚は冷蔵庫で28020円、もう一枚は電球で3980円でした。
> これは事実としては、電球も買ったということでしょうか?

・そんな分けないでしょ。
「これは事実としては、店との約束通りの32000円支払ったということが重要です。」

レシートの電球は、冷蔵庫を安く販売するための店側の事務処理の手続きだと考えるべきモノ。
冷蔵庫と電球はセット。
質問者にとって電球が必要ないことは店側も承知しています。
店としては、決算上、売れ残りの大量在庫を抱えることはマズイ。
売れ残りの電球を引き取る事(=購入伝票を発行)を条件に、電球代金以上に大きく冷蔵庫をディスカウントしてくれているということです。

電球だけ返品なんて、店の善意を踏みにじるような行為です。
    • good
    • 0

電球の売り上げを計上しておかなければ、棚卸しで大変なことになります。

売り上げていないのに製品がないと言うことは、監査者は盗難か着服があったと考えますから

ということで、売上伝票上に記載されているのです。で、下にもありますが、電球もらわない場合でも、冷蔵庫が32000円と言うだけのことです。電球を返品したとしても返金の交渉はできるでしょうが、次から良いお客さんとは思ってくれないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!