
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
郵便事業会社某支店で郵便物の区分等の仕事をしている者です。
まず最初に、封筒に切手を貼り忘れた場合の郵便物はどうなるかについてですが、次のURLに書いてあるように処理をします。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/intro12. …
質問者様がご自分の住所・名前を封筒に書いていて、尚かつその住所での集配を担当している郵便局が、投函された郵便物の取集めをしている場合には、質問者様のところへ切手を貼り忘れた封筒に料金が不足している旨の付箋が貼られて戻ってくることになります。
以上の場合以外ですと、受取人が不足分の料金を支払うことになります。
いずれの場合にしても、まず投函されたポストの取集めを担当している郵便事業会社の支店に連絡されることをお勧めします。
その際には、封筒を投函したポストがある場所と投函したおおよその時間、そして封筒に書いてある差出人名・宛先、封筒の特徴(色や大きさなど)を伝えてください。
そうすれば、ポストから回収された郵便物を区分する担当者が該当する郵便物を見つけ易くなります。
(切手を貼ってない封筒でしたら目立つので見つけ易いです)
その郵便物が発見された場合には、郵便事業会社の支店に置くこともできますので、切手を貼りに支店に来ていただいても構いません。
> 明日の集配時間にポストの前で待っていて(中略)可能でしょうか?
ポストに投函された郵便は、そのまま郵便事業会社の支店へ持ち帰ることになっていますので無理です。
今までの回答に「可能」と書いてありますが、仮にそのようなことが実際にあったとしても、本来はやってはいけないことですのでご理解ください。
再度繰り返しになりますが、まず封筒を投函したポストの取集めを担当している郵便事業会社の支店にすぐ連絡をしてください。
そうすれば社員が投函したポストの場所や、その封筒を郵便局に置いておくかなどを尋ねたりすると思いますので、必要な事項を伝えてください。
郵便事業会社の支店が検索出来るURLを↓に記入しておきます。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index …
No.2
- 回答日時:
封筒に差出人(あなた)の住所・氏名が書かれていれば、戻ってきます。
書いていなければ、おそらく集配局で一定期間保管するはずなので、
投函したポストの管轄郵便局に尋ねてみてください。
>配達されて配達先で料金を請求されるのでしょうか?
ふつうはないはずですが、私は一度差額を請求されたことがあります
(封筒の重量に対して、十分な額の切手が貼っていないということで)。
>明日の集配時間にポストの前で待っていて、集配に来たら事情を離して切手を貼らせてもらおうと思うのですが、そんな事は可能でしょうか?
できるかもしれませんし、できないかもしれません。
集配の人が融通をきかせてくれたとしても、ポストの中には大量の(紛失しないよう注意して取り扱うべき)郵便物がありますから、そこからその場で目的の封筒を探し出すのは難しいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便封筒 3 2022/07/27 08:26
- 郵便・宅配 切手貼り忘れ 7 2022/07/26 14:43
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 演歌・歌謡曲 配達業をしています。 12日にポスト投函の荷物を配達しました。 そして今日16日に荷物がないと連絡が 2 2023/01/16 21:38
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- 郵便・宅配 発送するのですが封筒に入れれる物は84円切手を貼ってポストに投函すればいいだけですか? 4 2022/08/10 18:51
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(暮らし・生活・行事) 普通郵便が6日経っても届きません 4 2022/06/15 07:51
- 郵便・宅配 恥ずかしながら切手等の買い方がわかりません。 小さい部品を頼みたく、郵送で封筒で送ると言われまして、 4 2022/05/22 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰か助けて!返信用封筒に切手貼るの忘れたんです。
面接・履歴書・職務経歴書
-
返信用封筒の切手を貼り忘れました!誰か教えてください!
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
税務署への郵送に切手を貼り忘れた場合
法人税
-
-
4
バイト先の検便 切手貼り忘れ
アルバイト・パート
-
5
切手が貼っていない返信用封筒どうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
検便を郵送だと思い込み、切手もなにも張っていない状態だポストに出す人どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
郵便って切手の貼り忘れとかで向こうに届かなかったら、自分の住所に届きますよね?
郵便・宅配
-
8
切手を貼り忘れてポスト投函してしまいました… 差出人(自分)の住所も相手の住所も書いています。 この
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
料金後納郵便の封筒について
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
切手がはがれたら
-
ゆうパックの送り方
-
郵便局員の社員割引
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
切手の重さも郵便料金に入るの?
-
郵便局では投函された郵便物を...
-
封筒の再利用について
-
料金受取人払いの郵便物について
-
切手のかわりにお金を貼って投函?
-
コスモウォーターの蓋のシール...
-
封書やはがきの表にシールはOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
郵便局員の社員割引
-
ゆうパックの送り方
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
料金後納郵便の封筒について
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
切手がはがれたら
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
封筒の再利用について
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
応募者全員サービスについて
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
国内郵便にエアメールの封筒は...
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報