
お恥ずかしい話ですが、文字コードのことが良くわかっておりませんので、utf-8を使ったデータベースをWindowsから取り扱う方法を教えて下さい。
Excelマクロからフリーのデータベースを使って簡単なアプリケーションを作成しようと思っています。
軽くて設定も簡単なSQLiteを使いたいのですが、文字コードがutf-8になっているとのことで、Windows上でCSVファイルをutf-8で保存してから、SQLiteのデータベースにインポートしてみました。
Windwosサーバー上にあるSQLiteに対して、コマンドラインでSELECT命令を発行したり、Excelのデータベースクエリーを実行したりしてみましたが、当然というべきか文字化けしてしまいます。
Excelのシート上で入力したS-JISの値をutf-8のSQLiteに書き込む(また、Excel上でSQLiteのコードを文字化けさせずに表示させる)には、どうしたらよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データベースとクライアント間の文字コードの違いは、一般的には、ミドルウエアが解決します。
今回の場合、EXCELは、ODBC等のドライバを経由して、SQLiteにアクセスするかと思いますが、
適切なODBCドライバを選択するなり、ODBCの設定かで解決できる問題かと思いますよ。
と思いつつ、SQLiteのODBCアクセスってやったこと無いので、調べてみると・・
http://kzworks.at.webry.info/200804/article_34.h …
でODBCの不備で苦労してるようで、仕方なく、
http://kzworks.at.webry.info/200908/article_41.h …
日本語対応版を作ってるみたいですね。
参考まで。
有難うございました。
やはりutf-8を扱うのはWindows上では厄介なようですね。
操作がしやすいのでSQLiteを選んだのですが、情報も少なそうなので、メジャーなMySQLにしようかなと迷っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- その他(プログラミング・Web制作) Sikulix2.0.5(Jython2.7.3)でcsvを読込WEB検索条件にpasteで文字化け 1 2023/03/31 11:02
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベース内の情報を検索で...
-
ムーバブルタイプでホームペー...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
invalid byte sequence for enc...
-
CommonSQLEnvironmentに直接、...
-
データベースと文字コードの関係
-
DB2の名称について(何の略?な...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
【エクセル】自動保存先として...
-
VS2008+SQL Server2000でASP.NE...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
私があるアカウント発行の権利...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
ACCESS2000、データベース破損...
-
請求書をFilemakerで作る
-
数字とテキストが入り混じるデ...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
エクセルのフォームについて(...
-
ファイルメーカーサーバーでエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
バッファプールって?
-
DB2 UDBって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
oo4oの読み方・・・・。
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
アクセス(MSAccess)でカレン...
-
NOTESでデータベースを開いたと...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ロータスアプローチのリスト表...
-
アクセスをWANで使うには
-
なぜ「アクセス」なんですか?
おすすめ情報