dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先般同種の質問をしましたが、添付画像がうまくいかなかったようでもう1度質問させて頂きます。エクセルで住所録が出来あがりました。はがき印刷をすべくワードにてはがき印刷ウイザードで宛名作成を行っています。添付のような宛名表示までできたのですが、表示のレイアウトが気にいりません。具体的には、住所の番地を示す数値の位置です。(北村の次の数値を次行にしたいのです)どのようにして修正するのでしょうか。ちなみに住所録作成時住所枠は1セル内です(住所1) 教えて下さい。

「ハガキ宛名書きのレイアウトについて」の質問画像

A 回答 (3件)

No.1です!


前回は希望通りになったみたいで良かったです。

次なる問題ですが、
私も自信がないので「OK」ですと言い切れません。

はがきウィザードでExcelの住所録から住所を引っ張りだしてこられていると思いますので
マクロも一緒に保存されるはずです。
すなわち、次回そのファイルを開く場合は
新たなマクロが実行され、編集したデータがそのまま表示されるかどうかということが
自信がないという意味です。

念のためにとりあえず、別名で保存してみてはどうでしょうか?
「はい」で保存し、新たに開いた場合はどうなるか?
「いいえ」だとどうなるか?
実際私も判りません!

どうもこの程度でごめんなさいねm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで解決できました。
保存は住所録表としての上書き保存を履行しようとしていたことに気がつきませんでした。はがきとして新たに保存しましたらOKでした。
年賀間に合うことができうれしいです。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 17:27

> 出来あがったこのはがきを保存するのですが


> 上書き保存をしようとすると他の形式に変えようとしていますと警告が出ますが、はいででよいですか?(これは何を云わんとしてるのですか)

その時「ファイル形式」欄に表示されていた拡張子が何であったかによりますが、表示されていた保存形式(多分、.docx だと思います。)では問題があるとの警告ではないでしょうか。

試したところでは、「名前を付けて保存」ダイアログボックスで、「Word 97-2003との互換性を保持する」にチェックを入れて保存したところ、Word 2007の保存形式(.docx)でも何も警告は出ませんでした。

回答にはなっていませんが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。、「名前を付けて保存」ダイアログボックスで、「Word 97-2003との互換性を保持する」にチェックを入れて保存したしてみました。OKです。
おふた方の意見の合体方法により解決できました。ほんとうに感謝いたします。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 17:31

こんばんは!


縦書きのテキストボックスだと思って操作すれば良いのではないでしょうか?

方法としては北村の「村」の次にカーソルを移動させ、Enterキーで改行します。
そして、スペースキーで順送りし、番地の数値を下へ移動させてはどうでしょう?

尚、縦書きですので数字ではなく漢数字にしたい場合は
一旦数値を削除して、新たに入力し漢数字に変換するのが一番簡単だと思います。

以上、参考になれば幸いですが、
的外れなら読み流してくださいね。m(__)m

この回答への補足

こんばんは!
早速の回答ありがとうございます。改行とスペースキーで整いました。成功です。
ここで新たなしつもんを致します。出来あがったこのはがきを保存するのですが
上書き保存をしようとすると他の形式に変えようとしていますと警告が出ますが、はいででよいですか?(これは何を云わんとしてるのですか) 
またまとめて修正まとめて保存はできますか?

補足日時:2009/12/05 22:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!