dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆グルメで作った住所録データをエクセルに移す方法を教えてください。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (1件)

>筆グルメで作った住所録データをエクセルに移す方法



筆ぐるめで作成した住所録を、一度CSV形式のファイルとして保存し、エクセルで開き、名を付けて保存。
参考URL
筆ぐるめ起動
「おもて(宛て名)」 「住所録」
保存したい住所録を「開く」「宛て名」
もう一度、「住所録」クリック、「保存」の「▼」ボタンをクリック、メニューから「別形式保存」「筆ぐるめ - 住所録データの別形式保存」
「CSV形式」「OK」「CSVファイルの選択」
「フォルダーの参照」「ファイル名」ファイル名を入力「保存」

Excelでファイルを開き、エクセル形式で「名を付けて保存」

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6278710.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-man 様
早速解答をいただき有難うございました。
とても解りやすく助かりました。
これで配布用の同窓会名簿が出来ます。
     et-chigusa

お礼日時:2014/11/18 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!