
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「携帯電話のアドレスから個人情報(電話番号、住所等)を特定されてしまうのではないか、と心配です。
」いつでも自由にアドレスを変えられるケータイのメールアドレスから、個人情報を特定することは不可能です。
心配なら、ケータイから使えるフリーメール(goo,yahoo等)を登録して、それで相手とのメールを送受信するようにしれば、いつでもアドレスの変更や解約が出来ますし、ケータイのメールアドレス自体を教えなくて済みます。
もっともケータイアドレスではなく、フリーメールのアドレスを教える理由を聞かれたときの良いわけを考えておかなければならないですが...
No.2
- 回答日時:
>携帯電話のアドレスから個人情報(電話番号、住所等)
警察の捜査や裁判になれば開示される事はありますが、それ以外で一般人が知る事はできません。
携帯ショップの人間なら知る事は可能ですが、端末の操作記録が記録されているので上司等がチェック出来ます。
もし、どこかのショップから漏れたという事があれば、チェックする事は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) Apple IDをメアドから携帯電話番号に変更可能? 今Apple IDとしてメールアドレスを使って 3 2023/01/12 07:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(セキュリティ) カード不正利用について詳しい方教えて下さい。 個人情報(名前、携帯、自宅電話番号、住所くらい)の入っ 2 2022/04/22 07:43
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに詳しい方教えてください。 今日彼にいきなり、位置情報見てる?と聞かれ、 なんのことかさ 4 2022/12/31 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯番号から住所など個人情報が漏れる事がありますか? 2 2022/06/08 18:11
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- 教えて!goo 教えてgooや、gooブログに、ホームぺージのアドレスを記入する事は、goo規約違反に当たりますか? 4 2023/01/26 01:04
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- その他(悩み相談・人生相談) フリーランスの人が、連絡先を教えるって、自分の中での信頼って何割くらい? 1 2022/09/16 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの”@”の後は・...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
iPhoneのメアドは・・・
-
迷惑メールになぜinfoが使われ...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
水没しました。
-
有料アダルトサイトに入会
-
新しいメルアドにしたのに送信...
-
番号ポータビリティの利点について
-
ボーダフォンのメールアドレス...
-
携帯電話に変なメールが多い
-
アドレスを教えることの危険性
-
SB携帯のメールアドレスです...
-
softbank のガラケーからsoftba...
-
携帯のアドレスから
-
これもアダルトサイト(迷惑メ...
-
携帯電話のアドレスについて
-
自分のアドレスから迷惑メール...
-
携帯(ソフトバンク)に英文の...
-
携帯、パソコンのリターンメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「相手先ホストの都合により・...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
アドレスを教えることの危険性
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
ボーダフォンの頃のアドレスって?
-
メールアドレス
-
一度使われた携帯メールアドレス
-
一度手放したメールアドレスに...
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
iphoneのメールアドレス「@i.so...
-
@*.vodafone.ne.jpは廃止にな...
-
この携帯のメールアドレスを教...
-
@t.vodafone.ne.jp は⇒@softba...
-
携帯電話に変なメールが多い
-
携帯メールアドレスとは?
-
アドレス晒し
-
7メールって今も出来るの?
-
携帯に届く迷惑メールはメルア...
-
SB携帯のメールアドレスです...
おすすめ情報