dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxのver.3.5.5を使っています。
ツール→オプション→プログラムと辿ると
拡張子ごとの動作設定ができると思います。
新規にexe、zip、wmvなどの拡張子を登録、動作設定するにはどうすればいいのでしょうか?
(現在はFirefoxがクリック回数を重ねることによって動作設定の保存のチェックボックスにチェックできるようになるようです。)
現在の拡張子ごとの動作設定情報はどこに保存されているのでしょうか?

A 回答 (2件)

(以下、順不同ですが)


>..... 拡張子ごとの動作設定情報はどこに保存されているのでしょうか?
                  ↓
?:\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\mimeTypes.rdf
(ここになければ Windows のレジストリ:フォルダオプションで見れます)

>新規にexe、zip、wmvなどの拡張子を登録、動作設定するにはどうすればいいのでしょうか?
                  ↓
「ダウンロード動作を追加する」には、このページを参照。
                    ↓
 http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%95%E3%82 …

-------------
[参考]
mimeTypes.rdf の編集には、
        ↓
 http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/ …
>Firefox3.0用拡張機能 Mime Edit

mimeTypes いろいろ。
     ↓
 http://en.wikipedia.org/wiki/MIME_type
>Content-type
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたアドオンを早速インストールしてみました。
拡張子の登録、編集ができ気に入りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 16:13

私のFirefox 3.5.5、ver3.6 b5, b6pre(いずれもjaバージョン)には、



「Windows Media オーディオ/ビデオファイル(video-x-ms.wmv)」と、
「ZIPファイル」の表示があります。

ver3.7 a1preはUS版なので、それが原因かどうか分かりませんが、
ZIPの方はないですが、Windows Media オーディオ/ビデオファイル(video-x-ms.wmv)の方は登録されています。

心当たりとしては、ZIPファイルは、Lhaplusをインストールしていて、既定の圧縮/解凍プログラムにしています。

Windows Media関係については、その他に16種の色々な拡張子表示があり、それはWindows Media PlayerのPluginを次からインストールしたからではないかと思います。
https://addons.mozilla.jp/firefox/plugins/

Windows Mediaの動作は、Media PlayerとQuickTime(iTunesを入れてます)のpluginの両方が、すぐに窓から選択できます。

その他には心当たりがないのですが、exeファイルについては、ちょっと分かりません。

>現在の拡張子ごとの動作設定情報
これはインストールフォルダ内にあるのかな?と思いますが、ちょっと見では判りませんでした。

参考になるかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!