
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
二種類あるみたいですね。
為せば成る 為さねば成らぬ成る業を 成らぬと捨つる 人のはかなさ(武田信玄)
http://homepage1.nifty.com/yamahide/frameC/hitok …
(やればできるし、やらなければできない。できることをできないといってやらないのは、愚かなことだ。)
なせばなる なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり (上杉鷹山)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~okina/yozan.htm
(やればできるし、やらなければできない。「できない」というのは「やらない」ということなのだ。)
「なせばなる」の意味は、ここの部分だけみると、「やればできる」の意味のように見えますが、元歌をみるとむしろ「やらなければできない」の意味が強いようですね。

No.7
- 回答日時:
上杉鷹山の言葉は知っていましたが、それ以前に武田信玄が同様の言葉を残しているのは知りませんでした。
鷹山の言葉の意味は、No.6さんの言われるのが正解だと思います。
ここからは、個人的に思うことですが、
「なせば成る」=「やればできる」となったのは、
1964年東京オリンピックで女子バレーチームが金メダルを取りました。
東洋の魔女といわれたこのチームを率いたのが、
故大松博文監督でした。
しごきともいえるスパルタ式の特訓で見事金メダルを取り「なせば成る」と言われたそうです。
この意味は、まさしく「やればできる」そして当時の高度成長の背景もあり「頑張ればできる」といった使われ方になったように思われます。
そして、一般的にもこの使われ方がポピュラーになっのでは、、
この時代を生き抜いた方は「やればできる」の意味で使われるのが多いと感じます。
No.5
- 回答日時:
No.4の方の回答に感動してしまいました。
これって、田信玄の格言なんですか・・・
冗談に聞こえるかもしれませんが、
「なせばなる、なさねばならぬ、何事も・・・」
という頑張れロボコンの名セリフだと思っていました。
>「やればできる」という意味ではないんです
同様の諺として
1)意思があれば方法はある
2)買わぬ宝くじは当たらない
というのがあります。
つまり最終的にうまくいくかどうかは分からないが、
やれば、或いはやるという意思さえあれば
何事も方法はある。
実際やってみれば(成せば)うまくいくこと(成る)
も多いのに、実際はやる前にあきらめてしまう人が
多い。
宝くじだって、どうせ当たる確立は低いと
最初から買わなければ、100%当たらない。
まず、宝くじを買ってみるところから当たる
可能性が生まれる。
ということだと思います。
No.4
- 回答日時:
国語辞典などには「やればできる」と記述してありますが、元は武田信玄の格言の一部です。
為せば成る 為さねば成らぬ 成る業を 成らぬと捨つる 人のはかなさ
どう言うことかと申しますと
「何事も最後までやらなければ成功するはずがないのに、簡単にあきらめるとは愚かなこと」という意味です。要するに、「最後までやってみないと結果が出ないので途中で諦めるな」ということでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「ほおっておけば上手くゆく」なんて解釈があったんですか? 知りませんでした。
「為す」は行為を行う。
「成る」は達成する。
「やればできる」という意味で良いと思います。
もし、「ほおっておけば上手くゆく」という意味であれば、
「為せば成る、為さねばならぬ何事も」
という言葉を、
「放っておけば上手くゆくが、手を出すと如何なることも上手くゆかない」
と訳さなければなりません (^ぇ^;
これではちょっとおかしいですよね。
No.2
- 回答日時:
その気になればなんでもできるっていう意味です。
私の大嫌いな人は、たいていこの言葉を「好きな言葉」にあげてます。
ちなみに過去質問検索で、「人生の落伍者の多くは、あきらめた時に自分がどれだけ成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。」って言葉を拝見しました。
あきらめるなという意味では同じなんですが、言葉の重みがちがいますね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか? 12 2023/06/02 13:50
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 日本語 否定疑問文への回答について 6 2023/01/10 09:14
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 私に匿名の質問がきていたんですが意味がわからないので聞きます。 395963さんの家のドールに着せた 2 2022/12/03 18:29
- その他(ニュース・時事問題) 韓国人観光客たちを狙った寿司店店主のワサビテロと違う概念となる理由について。! 6 2023/01/10 07:53
- 英語 英語の質問に回答した時、誤答と決めつけられブロックされた件について 回答についてブロックされることに 7 2023/07/10 12:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 骨折の質問をしたら 2 2023/05/23 20:08
- その他(社会・学校・職場) バイトで同じ質問を毎回してきてメモしてとか半年たってるけど覚えられないの?と店長に注意されました。僕 4 2022/03/27 17:05
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約書の中の文言で、「次の各...
-
「採り上げる」と「取り上げる...
-
「輩(やから)」ってどういう...
-
男子の心理 嫌いじゃないよって...
-
見積で〇掛けってどんな意味
-
数学の「満たす」ってどういう...
-
おつぽんの意味を教えてください。
-
不躾な質問
-
±10日 10日前後の期間を教...
-
「あすなろ」の言葉の意味を教...
-
「ハンゾーン」ってどういう意...
-
セフレがいてそう(男女問わず...
-
充分と十分の使い分け
-
本を読んでいてわからないとこ...
-
最近、学校の男の子達にビッチ...
-
「…といえよう」という文法
-
男子に「阿婆擦れ」と言われた...
-
血の結束の意味
-
馬齢を重ねる
-
本のジャンル。FTとは
おすすめ情報