
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> のり付けしてから更にセロテープで封をする場面で迷ってしまいました。
> セロテープの上から×を書いたら、先輩に「意味ないでしょ!!」てお叱りを・・・。
なるほど!それはまたマメですね~。
確かに先輩の言うとおり、セロテープの上から書いたら意味無いように思います(^-^;
セロテープってセキュリティレベルとしては、かなり低い部類になると思います。
だって、セロテープがへたってて、そお~っと剥がしてしまえば、きれいにはがれちゃうかもしれないですよね?
その点、のりならしっかり塗っておけば、かなり安心です。
だから、セロテープはあくまで補助で、メインはのりづけですよね。
さらに、のりづけしたのに、万が一きれいにはがれちゃっても、「〆」のところがずれていれば、
「あっだれか開けたな」ってわかるじゃないですか。
セロテープの上から「〆」書きしたら、もしセロテープがはがれちゃった時に
肝心の「〆」まではがれちゃうんですから、わけわかんないですよね・・・(^-^;
だから、セロテープを貼る前に、のりづけした時点で「〆」を書く。
間違いないです( ̄□ ̄〃)b
>セロテープはあくまで補助で、メインはのりづけですよね。
その通りですね(>_<)。メインを勘違いしていました。
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
腑に落ちなかった事も納得できました(^^)/。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どうしてものり付けしてから、更にその上からセロテープを張りたいですか。
のり付けだけで十分だと思いますけれど。
質問の答えとしては私だったら〆してからテープですが、
でもやっぱり、のり付けして、〆があって、その上からテープって
なんか変です。
もっとも、テープの上から〆でもおかしいです。
だって、テープはがされたら、〆も消えちゃって、その書類を開けようとされた形跡がなくなりますし、のり付けしたならその時点で〆するのが普通だと、疑問も持たずに私個人はそうしていました。
>どうしてものり付けしてから、更にその上からセロテープを張りたいですか。
何故か私の会社では「のり+セロテープ」が標準となっているので・・・(^^;)
のり付けしたならその時点で〆する・・・その通りですね。
教えて頂き、ありがとうございました(^^)/。
No.2
- 回答日時:
封をする前に×(〆)と書いても意味無いでしょう(^-^;
封をして、「ちゃんと締めましたよ」と強調するために書くのです。
そもそもセロテープで封をすること自体が、
マナー上、大いに問題があると思いますよ。
しっかりとのり付けしてから、×でも〆でも封緘でも割印でも何でもしてください(=・ω・)ノ
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます・
>しっかりとのり付けしてから、×でも〆でも封緘でも割印でも何でもしてください(=・ω・)ノ
ごめんなさい。説明不足でした。
のり付けしてから更にセロテープで封をする場面で迷ってしまいました。
セロテープの上から×を書いたら、先輩に「意味ないでしょ!!」てお叱りを・・・。
No.1
- 回答日時:
のりを使わずにセロテープで封をすること自体が簡略化ですので〆があるとかえってちぐはぐですね。
私は大事でないものはセロテープで止めますが〆をすることは有りません。
大事なものは書留で送ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 セロハンテープはすぐ剥がれてしまいます。 3 2022/08/11 11:16
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡面のステンレスに濡れるワックスの様な物教えてください・・ 3 2022/05/09 22:30
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 日本語 【封筒】封筒の閉じ部に「緘」と書かれていました。 読みは「てがみ」または「とじる」だそうです。当て字 3 2022/08/08 17:30
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- 郵便・宅配 郵便局にて簡易書留で送る際に、切手は貼らなくていいとネットページに記載されていましたが、簡易書留の封 1 2022/08/28 23:07
- 郵便・宅配 返信用封筒の作り方について 指示には{簡易書留(¥320)で送付いたします。通常の郵便料金¥94と合 2 2022/06/10 09:51
- 大学・短大 出願書類 2 2022/11/08 08:21
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
テープ試験で使われるテープに...
-
廃番商品の詰め替え用
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
工場ラインテープ(ザラザラ面)
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
VHSテープがきれた
-
裾上げテープでブレザーの丈詰...
-
シリコンシーラントを上手く塗...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
テープ式心理学について、詳し...
-
母(精神疾患持ち)がロースト...
-
動画サイトの視聴回数が増える...
-
テープリライター
-
煙草やお菓子のパッケージのセ...
-
セロテープの金具
-
ベランダの避難はしごの水漏れ...
-
テプラのテープの寿命について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
切れてしまうセロテープ
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
裾上げテープでブレザーの丈詰...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
テプラのテープの寿命について...
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
マスキングテープを真直ぐ貼るコツ
-
学校のスカートを裾上げしたい...
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
scotchテープ 313 切り口...
-
剥がれないネームプレートを探...
-
修正テープで消された文字を見...
-
6KV高圧ケーブル端末処理
-
動画サイトの視聴回数が増える...
おすすめ情報