dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UNIX の "ls -l" コマンドで、パーミッションの末尾に付く "@", "+" の意味を教えて下さい。また、"@", "+" 以外にも現れるものが有れば、教えて下さい。また、この "@" と、ファイル名の末尾に付く(シンボリックリンクファイルであることを示す)"@" と、の間に関連性があるのか否かを教えて下さい。更に、参考になりそうなサイトURL・書籍なども教えていただけると助かります。

環境:Mac OS X 10.5.8

以上、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

HFS+の拡張属性に関する記号です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答を有難うございました。
"HFS+" "拡張属性" をヒントに、ググってみたところ、

http://randomwalker.net/?itemid=224
ちなみに HFS+ の場合、 ls -l の permission 10文字の左に出る @ が拡張属性で + が ACL 。それぞれ -@ と -e で表示させられる。

という答えを発見できました。また、

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/070 …
第7回~第11回

という参考になりそうなページも有りました。

お礼日時:2009/12/10 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!