dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ディズニーランドへ行きます。
主人は携帯(Jフォン)を持っていますが、私は持っていません。
別行動をとったときなどに携帯があると便利と思うのですが、どのように調達するのがよいと思われますか。
安くて、調達しやすくて(携帯ショップへいく、郵送など)、携帯の機能はメールができるものが希望です。
レンタル、プリペード携帯、家族割で携帯購入など考えてはいるのですが。
アドバイスください。

A 回答 (2件)

やっぱり、すでにお考えのように一回きりの使用でしたら、1万円以内で買える「プリペイド式」の携帯がいいと思います。

メールも打てますし、最近のものはカラーですしね。

レンタルは一度やりましたが、私は手続きが面倒だな、と思いました。でも、3~4日なら、レンタルでもいいかもしれませんね。

プリペイド式の方ですが、携帯ショップはもちろん、大手電気店(ヨドバシなどでも)でも買えます。レンタルは私はショップでやったので、わかりませんが。

3~4日ならば、5000円分(又は3000円分)ぐらいのカード(たぶん、1万円の携帯の中に既に入っているかな?)で十分足りると思いますので、やっぱり私はプリペイドをおすすめします。いろんな会社から出てますし、なにより使いすぎもありませんしね(笑)

参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイド式または新規購入で検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 23:35

解約がしやすい(近くに直サービス店のある)キャリアー(携帯の会社)の携帯を、何処でも可能な限りやすく購入(0円とか)。



使用終了後、解約(白ROMにしてネ)。

残った携帯は(白ROM)、ヤフーで販売。

これが1番かな?。

プリケイ類は多分高く付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイド式または新規購入で検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!