dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
Lenovo G550 295827J という機種を購入しました。
リカバリーしたいのですが、onekey Recoveryというソフトで
復元ディスクを作成できることは理解しました。
何度か試しましたが、バックアップ作成が出来ませんでした。
バックアップロケーションを選択後、デスクTOPのホルダーに保存しようとしましたが、
結局作成出来ずに終わりました。
他に方法はないかと検索しましたところ、
Disk to Diskで工場出荷状態に戻せそうだと知りました。
しかし、どこを検索しても起動後F11を押下して・・・。とあり
Vistaの起動画面じにF2とF12を押すとBIOS画面が出ることは判るのですが、
肝心な復元モードへの移行が全く判りません。
どなたかご存知な方がいらっしゃれば、何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。
※希望は現在の状態への復元ではなく、工場出荷状態へ戻したいのです。

A 回答 (2件)

機種は違いますが、次の手がまだあります。



電源ONしながらF8 を押して下さい。

セーフモードに移行できます。

その中の項目で、正常起動した項目のを選択すれば、windowsは問題なく立ち上がります。
(私の場合は、win7が自動修復不可になったのを自力で起動可能にしました。)

Onekey Recovery において、デフォルト リカバリディスクが作れないのは、Cドライブに隠しパーティション
が存在し、その中にデフォルト リカバリが格納されている。もし、Cドライブのパーティションを弄ると、
隠しパーティションが削除される。つまり、デフォルトリカバリが削除されてしまう為に、デフォルト リカバリ
ディスクを作成することが出来ない。

このデフォルト リカバリディスクは購入時にしか作れません。
    • good
    • 0

取説は下記です。


http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
取説によるとリカバリーは
電源OFF状態から
 OneKey Rescue System Button(電源sw右にある[左まわり矢印のボタン]を
 押すことで 
  工場出荷状態へリカバリーとかリカバリーディスクの作成等が出来る
  とあります。
HDDのリカバリー領域を消していなければOneKey Rescue System Buttonを
押して、restore to factory default を選べば工場出荷状態へリカバリー
できるとおもいます。 
ボタンは電源OFF状態から押すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koukouisao様
お返事が遅くなり、大変失礼致しました。
koukouisao様のお陰を持ちまして、無事リカバリすることができました。
私は、困った挙句何か対策にならないかと
onekey RecoveryのVersionをあげ6.0にUPしてみました。
するとおおよそ日本語でリカバリすることが可能になっていました。
koukouisao様のアドバイスがなければ、今でも解決できていませんでした。
それどころか、やもえずLenovoでリカバリディスクを買わされる羽目に
なっていたかと思うとゾッとします。
また、ご丁寧に取扱説明書までご提示頂いて、感謝の言葉が見当たりません。
本当にありがとうございます。
深く感謝しております。

お礼日時:2009/12/14 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!