
初めて質問させていただきます。
自作パソコンでXP home sp2です。
現在は何の問題もなく使用しています。
将来OSの再インストールが必要になった場合のことで質問します。
実はOSインストール用のCDを紛失してしまったのです。
プロダクトキーは記録していたので分かります。
この場合OS再インストール時のCDはXP home sp2のものであれば、他の物でも使用できますか?
またはOSのCDはプロダクトキーとセットになっていて、他の物を流用することは出来ないものでしょうか?
パソコンにはあまり詳しくないので、よろしくお願いします。
なおOSは正規のもので認証も受けて、アップデートも普通に行っているものです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
> 他の物を流用することは出来ないものでしょうか
この付近はアンダーグラウンド情報になってくるような???
私自身やったことがなくてよくは知らないのですが、同じSPバージョンでも、同じ時期に作成されたCDであれば流用も可能だけれど少し時期がずれていると通用しないと聞いたことがあります。
あくまで未確認情報ですからそのつもりで・・・・
この回答への補足
アングラ的情報を強要したようで、申し訳ありませんでした。
OSのCDメディアとプロダクトキーは独立していそうな気がしてきました。
元々持っていたOSのCDをバックアップ的にコピーして、これを使用しても厳密にはグレーなのでしょうかね?
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>出来ましたら、質問させていただいた下記について
グレーゾーンのご質問ですので、あえて言及を避けていました。すみません。
プロダクトキーをお持ちだということから、
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/ …
の最下部を参照いただければ、技術的に可能かどうかは判断できるかと思われます。
この回答への補足
再度のご回答、有難うございました。
#1様の補足欄に書かせていただいたように、購入代金はプロダクトキーの代金だと思いましたが、OSのCDをコピーしたり流用するのも問題があるのかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
マイクロソフト ソフトウェアまたはハードウェア製品の紛失、破損、または欠品の際の交換方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ディスク メディアの初期不良、破損、再発行
http://www.microsoft.com/japan/customer/suppleme …
[Tips] メーカー製パソコンでリカバリディスクを無くした時の対処法 ハマる生活/ウェブリブログ
http://stakasaki.at.webry.info/200610/article_4. …
この回答への補足
色々な情報を参考にさせていただきます。
出来ましたら、質問させていただいた下記について教えていただくと嬉しいです。
「OS再インストール時のCDはXP home sp2のものであれば、他の物でも使用できますか?
またはOSのCDはプロダクトキーとセットになっていて、他の物を流用することは出来ないものでしょうか?」
No.1
- 回答日時:
対処方法です。
(対症療法といった方がいいかも?)システムのバックアップで今のHDDのコピーを取っておき、トラブルが起きたら今の状態に戻せばそれでOKです。
早い話がメーカーパソコンのリカバリーディスク作成と同じ事です。
HDDのコピーは以下のようなソフトでできます。
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueima …
この回答への補足
情報を有難うございます。
リカバリーディスクは作成しております。
出来ましたら、質問させていただいた下記について教えていただくと嬉しいです。
「OS再インストール時のCDはXP home sp2のものであれば、他の物でも使用できますか?
またはOSのCDはプロダクトキーとセットになっていて、他の物を流用することは出来ないものでしょうか?」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) officeの再インストールをしたいのですがプロダクトキーが判りません ウインドウズ10の動作がおか 4 2022/05/01 17:15
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vista
-
VGN-TZ92S のHDDが認識しな...
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
XPが立ち上がりません
-
OSの再インストールについて
-
HDDからSSDへの換装
-
Windows98をリカバリしたい
-
全く先にすすめません。
-
富士通FMV NB55HTのリカバリの...
-
WIN XP ソフトがインストール...
-
東芝 リカバリ
-
DELLのノートパソコンの復元に...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
ハードディスクのSSD交換について
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
CドライブからDドライブへの引越し
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
PCのバックアップを自分(手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
WinXPのリカバリ ディスクの作...
-
ファイルの破損で起動しません...
-
マウスコンピューターはリカバ...
-
助けてください!Windows8の設...
-
リカバリディスクを自作自作し...
-
Meから、XPへのアップグレード
-
リカバリディスク作成にはDV...
-
Windows98が起動できない
-
バックアップの復元ウィザード...
-
再インストール失敗
-
リカバリディスクの転売は禁止...
-
FMV-BIBLO LOOX...
-
2台のPC間でのHDDの交換
-
ハードディスクのコピー
-
acerのリカバリーマネージャー...
-
HD革命7の便利な使い方 教えて...
おすすめ情報