
先日突然再起動がかかりだし、それが急激に頻繁になり、ついには立ち上がり中に必ずなるようになってしまいました。
OSのインストールディスクを読ませている途中でも再起動がかかりますし(電源を変えてから正常になりました)、ちょっと古いデータの入ったクローンのHDD1台だけに差し替えても再起動がかかります。
(通常は2台のSATA-HDD2台でRAID1を組んでます)
4枚挿してあるメモリのうち2枚をはずし、セーフモードやセーフモード+コマンドプロンプトで立ち上げると、時間がかかりますが立ち上がります。(セーフモードで立ち上げっぱなしにしても再起動がかかる様子はありません)
が、さらに、後付のグラフィックボードやコネクタ類(古いタイプのコネクタをつなげる為のカードも)、USBもはずし、極力最小構成で通常起動をしても再起動がかかります
間にUPSを挟んでいるので、それも疑いはずしてみましたがやはり同じです
最初メモリと電源を疑ったので、4枚あるメモリをあれこれ抜き差しし、怪しそうな2枚を取り、電源は新しいものに変えたのですが、症状は変わりません。
マザーの電池も変えてみました
ここまでの状態になる前の何とか立ち上がったとき、sfc /scannowもやりましたが特に何も変わりませんでした
ディスクのエラーチェックはcを再起動時に予約したのですが、それ以降長時間立ち上がりが継続してくれない為、エラーチェックは完了してません
インストールディスクから回復コンソールを選択してみましたが、インストール済みのwindowsとかって出てこず、exitしかすることが無かったので、特に何もしてません
こんな状態ですが、何をどうすれば元通りの状態に出来る可能性があるのでしょうか?
アプリケーションソフトなど失ってしまったものなどもあるので、再インストールだけはなんとしても避けたく思っています
どなたか是非ご教授願います。
下記がもともとの構成です。
UPS(UPSとマシンをつなぐ為マザーには付いてないコネクタを接続する為のカードを追加)
マシン構成:
マザーにはオンボードでデュアルモニター出力、サウンドカード、有線LAN、USBあり
OSはWin XP
メモリは1G×4枚
HDDはSATA-HDD2台でのRAID1(確かRAIDはマザーに機能として備わっているもの)
DVDドライブ
キーボード
マウス
+時々バックアップとしてコピっていたクローンのSATA-HDD1台
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずはちょっと落ち着いてみては?(大変な状況になってしまっていよいよ困り果ててしまい、慌てふためいているのだろうなとは推察できますし、お気持ちはよく分かるつもりなのですが)
それと、お使いのサーバー(パソコン?よくは分かりませんが)のメーカー名とか型番とか、可能ならば購入時期を追加された方がより多くの情報があるかもしれませんね。加えて事情を説明されては?と思います。
(1)自身で解決できそうもないのであれば、まずはメーカーのサポートに相談してみてはいかがでしょうか?国内の真っ当なメーカーのサーバーをお使いなのであれば、少しでも可能な限りリカバリという最悪の手段を避ける方策を提示してくれますよ。実際のところ、サーバーで再インストールなんて経験はありません。
補足)まぁ、仮にリカバリなんて事が必要だったとしても。予防策として勿論言うまでもない事ですが、自身で定期点検+こまめなバックアップとリカバリ方法の手順は実験にて確認済みです。
(2)ご質問内容からエンタープライズ用途でお困りなのでは?と推察しての上記(1)の回答なのですが。。。
もしかして違っていたりするのでしょうか?例えばなんですけれども。。。
右も左も分からないけれども、とにかくサーバーハードウェアのメンテを上からまかされたとか、おしつけられたとか?(企業ではよくある話・・・)
(メーカー名も機種も書かれていないので、あるいは???と思っただけです。違っていたら無視してください)
(3)それとも個人の趣味として自作していらっしゃるのでしょうか?
ただ、個人の趣味で構築している方にしては、そもそも他人様に込み入ったハードウェア情報とかだけを(それも直接は関係ないWindows osのカテゴリで)聞いているのも変だし。
それにハード素人の私が見ていて&思いつきの世界ではありますが「なんでM/Bを疑わないのだろう?」と、とっても不思議ですし。
自分でRAID組んでいたとして、仮にディスクのひとつだけに故障が発生したとして、残りの正常なハードディスクを救う手段を購入前から想定していないのか(例えばですが。ハードRAIDであり、ディスクの論理フォーマットがNTFSなりであれば対応したI/Fのクレードル経由で他の正常に動くPCで救う事は可能ですよね?)等々がなんとも不思議です。
(仮に右も左も分からない初心者だとしたら。sfc /scannowを普通に実行するとは思えませんし)。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません
また、カテゴリーが違っていたらすみません
マシンは普通のWindows XP SP3のパソコンです(サーバーではありません)
パソコンは自作しており、マザーボードの付加機能であるRAID1を使ってHDDを2台並列につないでおり、時々USB接続で別のHDDに完全バックアップといいますか、クローンHDDを万一に備えて作成しておりました
今現在はずせるものはとりあえず全部はずし、最小構成(メモリは3枚挿してますが)にし、HDDも1台だけで立ち上げを試みているのですが、3台のどのHDDで起動を試みても起動時に出るWindows画面のところで再起動がかかってしまいます。
(ブルー画面になるわけではありません、いきなり再起動です)
あと残るはマザーボードのトラブルしかないのかなとも思ったりしますが、同一のマザーボードを持っておりませんので、そこは試せずにおります
普段使っていなかったクローンのHDDでも立ち上がらないので、ファイルシステムよりもハード的なトラブルを主に疑ってはいるのですが、マザーボード以外で考えられるトラブルはありますでしょうか
もうマザーボードのトラブルであると確定してしまうべきでしょうか
また、こうすれば今インストールされたソフトを継続使用しながら復旧させることが出来るという方法などご存知でしたらご教授願います
(たとえばマザーボードを別物に交換しても、インストール済みのソフトウェアを再インストールすることなく継続使用できる方法など)
ちなみにこの質問は別のノートPCでしており、質問対象のデスクトップPCは当然ながら起動できておりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
ファイルの破損で起動しません...
-
ハードディスクのコピー
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
リカバリディスクを自作自作し...
-
再インストール失敗
-
HD革命7の便利な使い方 教えて...
-
Windows RE が断片化した。
-
BTOパソコンを工場出荷時の状態...
-
XPが立ち上がりません
-
Windows98が起動できない
-
マウスコンピューターはリカバ...
-
リカバリディスク作成
-
たっ、大変だ~!!
-
リカバリディスクの使い方
-
Meから、XPへのアップグレード
-
NTLDR is missing Press Ctrl+...
-
パソコンが壊れたのでシステム...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
XPをインストールし直すとア...
-
リカバリディスクの転売は禁止...
-
中古のPCを購入しPC内にローカ...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
デフラグ以外で教えてください
-
リカバリしても直らない・・・
-
LAN接続パソコンの復旧
-
アプリケーションリカバリディ...
-
リカバリディスクの作成について
-
【windows10 BTOデスクトップ】...
-
パソコン内のHDDをSSDへ移行し...
-
explorer.exeが再起動のループ...
-
windows10
-
漫画喫茶みたいにすべてのパソ...
-
リカバリーディスクが作れませ...
-
NECのパソコンのメンテナンスの...
-
WinXPのリカバリ ディスクの作...
おすすめ情報