
質問させて頂くのは久しぶりです。初めましての方は初めまして。
パソコン工房で去年の2月にLEVEL-R027-i7-TNR[Windows 10 Home]を購入しました。
ですが、諸事情により当該パソコンを売却しようと考え、初期化しようとしました。
そしたら、詳しい文章を覚えていないのですが、『リカバリが設定されてません。リカバリメディアから再起動して下さい』とのエラーメッセージが表示されて初期化出来ませんでした。
なので、家電店に相談に行き、システム修復ディスクを作成するべく、DVD-Rを買い、帰宅してから、作成しようと操作をしました。
そしたら、『STATUS-WAIT-3(0x80070003)』とエラーメッセージが出て、作成する事が出来ませんでした。
解決方法をネットで調べて色々試しましたが、一向に改善しなかった為、システムの復元を試みました。
そして、システムの復元が進み、レジストリの修復(だっけな?)が終了して再起動してブランドのロゴが表示されて以降、画面が真っ暗になりマウスカーソルだけ表示されてキーボードが効かない状態に陥りました。
この状態から解決する方法をネットで検索してあらかた試したのですが、ダメです。先に進めません。
なので、この状態からの解決方法を知っている方、同じ機種をお持ちで同じ事態に遭遇して解決済みの方などいらっしゃいましたら、是非ともご教授願いたいと思う次第であります。
よろしくお願い致します。
ちなみに、ブランドロゴが表示されたら電源ボタン長押しで強制終了というのを2回試したら、自動修復始まるからそれで直せば良い、というのを見て試したのですが、そもそも自動修復が始まりません。
また、30分くらい放置すれば良い、というのも観たのですが、一向に画面は真っ暗のまま変わりません。
修理代がかかるのが嫌なのでパソコン工房に電話して修理依頼するのが躊躇われるのですが、そうするべきでしょうか?
長文失礼しました。
何卒、回答のほどよろしくお願い致します。
ちなみに、諸事情により頂いた回答に対するレスが遅くなる(明日の朝もしくは昼以降)になる可能性が有ります。
何卒ご容赦願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LEVEL-R027-i7-TNR は下記です。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
リカバリに関しては、Windows 10 組み込みの初期化のみのようですね。特にリカバリ用のディスクが用意されている様子もありませんし、メーカー製のようにリカバリ領域を書き出すような仕組みも見当たりませんでした。
「システムの復元」 には副作用が出る場合があり、質問者さんはそれに当たってしまったようです。原因は良く判りませんが、恐らく何らかの理由でシステムが破損してしまったのでしょう。コマンドプロンプトが起動出来れば、「sfc /scannow」 でシステムファイルが修正できる場合があります。
Windowsが起動しない時に「sfc /scannow」を実行する方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/of …
自動修復とは下記ですね。これも、ある程度システムが動く状態でないと実行できません。
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
Microsoft のサイトから Windows 10 をダウンロードされたそうで、iso ファイルはそのまま焼いても有効ではありません。Mac の場合ですが、下記で焼けるようですね。
http://min117.hatenablog.com/entry/2017/05/20/09 …
これを Windows のパソコンにセットして、下記の手順で操作します。
【Windows10】システム修復ディスクの作成方法と、ディスクからの起動方法
http://yakudate.com/win10-repair-disk/
システムがまともに動いていませんので、オートラン等が走りません。上記では 「F8」 と書いてありますが、電源投入時にトントンと連打してシステムに認識される必要があります。インストールディスクでは初期化はできませんが、スタートアップの修復等は可能です。
また、回復ドライブが作成できれば、それでも初期化が可能です。これが、実質リカバリ=初期化のディスクに相当します。
Windows10が壊れた時のために。USB回復ドライブを作る手順!
http://moneyreport.hatenablog.com/entry/windows1 …
Windows 10 が正常に動いている場合の初期化方法。
Windows 10 をリカバリー ( 初期化 ) する手順
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2814?site_dom …
詳細な返答、ありがとうございます。
ただ今、諸用を終えて帰宅したばかりなので、後ほど実行してみたいと思います。
リンクを貼って頂いたブログに書いてある通り、ディスクユーティリティを使用せずFinderで焼いた為、そのディスクが使えるものかと思っています。
これも後ほど試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
リカバリディスク作成にはDV...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
LAN接続パソコンの復旧
-
FMV-BIBLO LOOX...
-
HDDのクローン作成ができません。
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
windows7のリカバリ
-
windows7 再セットアップディス...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
DELL E5500のリカバリのやり方
-
windows7 再インストールできない
-
助けてください!Windows8の設...
-
リカバリディスクの転売は禁止...
-
リカバリCDの作成方法
-
Lenovo G550のリカバリー方法に...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
コンピューター名の変更による...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
XPをインストールし直すとア...
-
リカバリディスクの転売は禁止...
-
中古のPCを購入しPC内にローカ...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
デフラグ以外で教えてください
-
リカバリしても直らない・・・
-
LAN接続パソコンの復旧
-
アプリケーションリカバリディ...
-
リカバリディスクの作成について
-
【windows10 BTOデスクトップ】...
-
パソコン内のHDDをSSDへ移行し...
-
explorer.exeが再起動のループ...
-
windows10
-
漫画喫茶みたいにすべてのパソ...
-
リカバリーディスクが作れませ...
-
NECのパソコンのメンテナンスの...
-
WinXPのリカバリ ディスクの作...
おすすめ情報
パソコン工房の公式サイトに購入後の問い合わせ窓口が有ったので、そちらに問い合わせしておきました。
返答待ちとなります。
て2くん様のご返答を受けまして、MacBook ProでマイクロソフトのHPに有るwindows10のディスクイメージの.isoをDLしてFinderを使用してDVD-Rに焼いて、そのディスクを起動してブランドが表示されて以後真っ暗画面のWindows10マシンに突っ込んでみたのですが、何も変化が起こりません。
オートランが起動して、修復やクリーンインストールなどを行う事が出来る画面に移行出来るか、と期待していたのですがorz
引き続き、ご返答を募集しています。
何卒、よろしくお願い致します。
当該パソコン起動時にDELキーを連打していたら、BIOS画面?に入れたので、そこでブートの順番をDVDドライブ最優先にして(あらかじめ、MacBook Proで作成したWindows10のディスクを入れておいた)BIOS画面?を終了したら、「何かキーを押せ」という文字が表示されたので、F8キーとEnterキーを交互に連打し続けたら、Windows10のインストール画面が表示されたので、そこから再インストール行けました。
再インストール終了後、Windows.oldやDドライブの個人的ファイルも削除して、これでようやく売却に出せるかなぁ、と思います。
復元ソフト、有るには有ると思いますが気にしたらキリが有りませんからね。これで良しとします。
air_supply様、て2くん様、誠に有難う御座いました。