dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LabelValueBeanのLabelを削除する方法についてご質問です。

for(int y=0; y<rsetArea.getRowCount(); y++){
String label = rsetArea[y][1];
String value = rsetArea[y][0];
alist.add(new LabelValueBean(label, value));
}

上記のようなソースである条件になったら

LabelValueBeanのLabelを削除することはできるのでしょうか。
(vale)だけのリストになるということです。

例えば、上記のループにより
value : label
1:Java
2:C++
3:Perl
4:VB
5:Ruby




というループが繰り返されました。

そこで
Labelに"VB"が入ってきたら
Labelを全部消して
valueだけのリストにするということです。


申し訳ございませんが、どなたかお助けください。

A 回答 (3件)

一番簡単なのは



List<String> values = new ArrayList<String>();
List<LabelValueBean> alist = new ArrayList<LabelValueBean>();
for(int y=0; y<rsetArea.getRowCount(); y++){
String label = rsetArea[y][1];
String value = rsetArea[y][0];
alist.add(new LabelValueBean(label, value));
values.add(value);
}

>LabelValueBeanは、あなたしか知らない
>クラスじゃないですか????
Strutsのクラスじゃないかな?
    • good
    • 0

>Strutsのクラスじゃないかな?



なるほど、検索したらstrutsにありますね。
標準APIしか見てなかった!!!

削除でなく、最初から、別リストの作成ですか!!

確かに、この方法だと、rsetAreaは、何でも良いですね。

参考になりました。

多分、質問者から、返信なさそうなので、
*********ポイント20**********進呈(sh_hiroseさん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません。
返信が遅れてしまいました。

非常に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/10 18:50

LabelValueBeanは、あなたしか知らない


クラスじゃないですか????

rsetAreaこれも、あなたしか知らない
クラスじゃないですか。???

標準APIを使ったほう良いのでは????
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!