
No.12
- 回答日時:
入っていません。
私の名前は響きを先に決めて、漢字は姓名判断師の方に付けていただいたそうです。
でも、親御さんの名前の漢字をお子さんにも……というのも、親御さんの愛情がこもっているようで素敵だと思います。
回答を頂き、ありがとうございます。
名前の響きは大事ですね。
一生付いて回るものですから、読みやすいものがいいですね。
私の知り合いは子供に難しい漢字を当てて、“小学校のお習字の時間は、子供さん苦労すだろうな”と思いました。
画数が多いので、きっと名前が真っ黒になると思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
両親、祖父母までさかのぼっても、まったく入っていないです^^;
両親の名前にも、祖父母の字は一切入っていません。
ただ、兄と私は同じ文字が入っています。
実際の名前・文字ではありませんが、
兄:裕樹 私:美樹
という感じです。
私の名前は、かなりありふれた名前なので
有名人にも同じ名前の方がいますが、名付けには関係ありません(笑)
数年前に流行った映画のヒロインと同じ名前です。
回答を頂き、ありがとうございます。
なるほど、兄弟と関連付けて付ける人はいますね。
私の弟がそうでした。両親ではなく私の一字からでした。
>数年前に流行った映画のヒロインと同じ名前
何となく誇らしいですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私はどちらの親の字も入っていません。
でも妹は母から一字もらっています。
私は「〇〇子」で妹は「◎美」。母が「△美」で「美」の部分を取っただけですが。兄弟はいますが、父の名前からは一字も入っていません。(父の名前はもともと漢字一字)
私の娘には、私の名前から一字取ってつけています。
普通ですが可愛い名前ですよ。
回答を頂き、ありがとうございます。
>私はどちらの親の字も入っていません。でも妹は母から一字
お姉さんには入ってなくて、妹さんには入っている・・
どういうことだったのでしょうね?
そこまで深く考えていなかったのかも知れませんね。
私の母親の名前も、親が出生届で役場に行った時にたまたま同じ名前で出す人がいたのでその場で変えたらしい、と言っていました。
(例えば敏子で出そうと思っていたら、他人が同じ名前で出生届けを出していたので富子にした・・みたいな)
そういうことって、意外とあるかも知れませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
我が家は、父方の曽祖父が、親の字を一字もらうといい事も悪い事も親と同じ道を歩んではいけないので、親の一字を子につけるな、と言ってたそうです。
その所為か、いま父方の親戚中の名前をざっと確認したら、一名を除いて、親や祖父母の名前から受け継いだのはいませんでした。何故か、我が家の二男である弟だけは、父の一字をもらってます。
だけど、これは全く親父とは違う路線で生きてます。顔も性格も、おふくろさんそっくり。
回答を頂き、ありがとうございます。
>親の字を一字もらうといい事も悪い事も親と同じ道を歩んではいけないので
なるほど、継承されてしまうわけですね!
そういうものですか・・・
そうすると、弟様は例外的に当てはまらなかったという感じですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 1つ気になることがあります。 3 2021/11/27 22:21
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) 親方が名刺を渡すってごく当たり前の風景でしょうか? 1 2021/11/29 02:11
- キッズ・子供服 生まれてきた子供になんて言う名前が合うかな? 男の場合と女の場合 6 2021/12/18 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 親方が名刺を渡すってごく当たり前の風景でしょうか? 2 2021/11/29 12:59
- 父親・母親 父親が生理的に気持ち悪い 5 2021/11/20 23:58
- 相続税・贈与税 親の相続についての質問です。 相続人は配偶者と子供2人です。 親が亡くなった場合両親2人名義の家に別 1 2022/02/05 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 親方が名刺を渡すってごく当たり前の風景でしょうか? 1 2021/11/29 00:02
- 飲食店・レストラン 名刺をくれるって当たり前のこと? 1 2021/11/28 00:52
- その他(結婚) 叔父の発言の意図は何でしょうか? 9 2021/11/26 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
「りり」という名前の印象について
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
洗礼名・・・どうしよう(悩)
-
鼎(かなえ)ってDQNネームです...
-
牛の名前
-
性格の悪い女性の名前
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
名前に使う文字の印象
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
子供の名前。男の子です。 「い...
-
見ず知らずの人におにいさん・...
-
皆さんの名前には、親の一字が...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
「レナ」という名前の印象。
-
ゲームの主人公に、自分の好き...
-
今2人組の名前を探してます!阿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
性格の悪い女性の名前
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
「ゆかり」って名前、どんなイ...
-
英と書いてはなと読む名前、ど...
-
カッコイイ名前
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
名前に使う文字の印象
-
見ず知らずの人におにいさん・...
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
鼎(かなえ)ってDQNネームです...
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
漢字で『そら』ってどんな漢字...
おすすめ情報