重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Macminiですが、DVDドライブを飲み込んだまま吐き出してくれません。
読み込んでも認識しなかったものなので、デスクトップのアイコンもできません。
別のサイトに聞いてみたところ、マウスクリック+電源スイッチを押下すると、ディスクを吐き出すそうですが、うまくいきそうでうまくいきません。私の場合、マウスはウィンドウズのUSBタイプなので右・左があります。どちらを押すのでしょうか。また、動作ですが、マウスをクリックした状態で電源を数秒押し続けるのか、一瞬で終わるのかというタイミングが不明です。どのように対処するのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>マウスをクリックした状態で電源を数秒押し続けるのか、一瞬で終わるのかというタイミングが不明です。


マウスをクリックしたまま電源投入です.マウスはディスクが出てくるまで押し続けます.そこそこ長い時間ですよ.失敗するとOSが起動してしまいます.その際はもう一度最初からです.
    • good
    • 0

Macminiの場合は、


まずは再起動させます。
立ち上がる際に、マウスの左ボタンを押しっぱなしにしておくと強制排出されます。

昔のマックには針金を刺す穴もあったですが、、、
    • good
    • 0

もの凄くアナログな取り出し方法ですが


ドライブには必ずと言っても良い程1mm近い穴が開いてます。
これはクリップなどで物理的にドライブを吐き出させる穴なんです。
5cm近いピンがあればその穴にピンを突っ込んで押してみて下さい。
ちなみにWin用のマウスなら押すのは左です。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!