
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>背景色を青い"#000099"にしてしまった部分が
この部分は、特定のブロック要素に当たるはずです。
したがって、
<div class="menue">
<p><a href="">リンク</a></p>
</div>
だとすると、スタイルシートで
div.menue a{ プロパティ:値}
で指定すればよい。デザインのためだけに、idやclassをつけるのは、お勧めしません。メンテナンスが大変ですし、HTMLやCSSの考え方からは外れる。
投稿して頂きありがとうございます。
今回は時間がなかった為とりあえず
<a href="">リンク</a>
を
<a href=""><font color="FFFFFF">リンク</font></a>
としたことで変更致しました。
おそらく私のとった書き方はよくないやり方と思いますので
時間をみてお教え頂いたものをものを元に改善していきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
CSSを利用し、リンク文字にスタイルを設定してあげましょう。
例)
・<head>から</head>の中(</head>の上)に下記を記述
<style type="text/css">
<!--
a.linkA:link {color: #003399; text-decoration: underline;}
a.linkA:visited {color: #003399; text-decoration: underline;}
a.linkA:active {color: #003399; text-decoration: underline;}
a.linkA:hover {color: #225599; text-decoration: none;}
-->
</style>
・色を変えたいリンクにクラスを設定
<a href="~~~" class="linkA">このリンクの文字の色を変える。</a>
投稿して頂きありがとうございます。
今回は時間がなかった為とりあえず
<a href="">リンク</a>
を
<a href=""><font color="FFFFFF">リンク</font></a>
としたことで変更致しました。
おそらく私のとった書き方はよくないやり方と思いますので
時間をみてお教え頂いたものをものを元に改善していきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) MacでPhotoshopに使い方 教えて! 2 2023/07/08 08:24
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式について教えてください。 3 2022/04/23 10:00
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えて下さい 3 2022/05/28 15:36
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで背景の色を知りたいのですが、文字の色は出るのに背景の色は計測できません。どうすれ 2 2023/01/23 00:06
- スタンプ・絵文字・顔文字 gメールの文字背景のベース色が勝手に変わりました。機能は変わりないですが元の色にもどせますか? 1 2022/11/21 00:16
- Windows 95・98 タスクバーの背景の色だけを変えたい。 2 2022/07/13 14:44
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- その他(パソコン・周辺機器) PCのテキスト、背景設定を真っ黒にしてしまった 2 2023/01/07 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのプロパティが一覧にな...
-
個別にリンクの色を変える方法
-
HP製作 paddingやmarginが効...
-
CSSでid名やclass名に「_」や「...
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
cssでリンクの文字と画像の...
-
idの中のid指定
-
CSSで、IDとCLASSを...
-
コンテナの上下左右を囲う線の...
-
スタイルシートで印刷時の画像...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
<div style="overflow">でこん...
-
IE8では大丈夫なのに、IE7では...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTMLで同じ行の左右に文字配列
-
有限要素法
-
innerHTMLはcssの要素も抜き出...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
name="description"が効きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
inputタグのテキストBOXだけ右...
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
同ページ内でリンクの色を変え...
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
HP作成(ワッパーを中心に)
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
おすすめ情報