
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 「Ctrl+Enter」で改行できますが、これを無効にしたい
「Ctrl+Enter」をキークリック時イベントで拾い、無効化してやるのがよいかと
思います。
(特定のテキストボックスに限ってであればそのテキストボックスの同イベントに、
フォーム全体であればフォームのプロパティシートで、『イベント』タブの
『キーボードイベント取得』を「はい」にした上で同イベントに、下記のコード
を記述)
Private Sub Form_KeyDown(KeyCode As Integer, Shift As Integer) 'フォーム時
'Private Sub テキスト0_KeyDown(KeyCode As Integer, Shift As Integer) 'テキストボックス
'「Ctrl+Enter」の同時押し時
If KeyCode = vbKeyReturn And Shift = acCtrlMask Then
MsgBox "改行は使用禁止です。", vbExclamation, "確認"
'入力したキーを無効化
KeyCode = 0
Shift = 0
End If
End Sub
なお、メモ帳などで入力した文をCopy&Pasteされた場合などには、この方法
では対処できませんので、これについてはテキストボックスの更新後イベントで
対応します。
(クリップボードの内容を見て、改行があったら削除、という方法もあるかとは
思いますが、私はクリップボード周りは手を出したことがないので・・・(汗))
※上記の「Ctrl+Enter」対応はリアルタイムですが、こちらはテキストボックス
の更新が確定したときの発生となります。
使用頻度の高低からすれば、これでもよいかと思っていますが、逆に全て
の場合で「確定時に一括」でよいなら、キークリック時の対応は省略して、
こちらのみでもOKです。
Private Sub テキスト0_AfterUpdate()
'Accessでの改行コードがあった場合は削除(=空文字に置換)
If InStr(1, テキスト0, vbCrLf) Then
MsgBox "使用禁止のため、改行は削除されます。", vbExclamation, "確認",
テキスト0 = Replace(テキスト0, vbCrLf, "")
End If
End Sub
・・・以上です。
早速、ご丁寧にご回答いただき、
ありがとうございました。
非常にわかりやすかったです。
おかげさまで、期待通りの動きが実現できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
-
4
アクセス2016のレポートで、テキストボックスの文字を自動で改行(縮小)させたい。
Access(アクセス)
-
5
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
6
ACCESSのレポートの表示がおかしい
Excel(エクセル)
-
7
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
8
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
9
access vbaにてテンポラリーテーブルが作りたいです。
Access(アクセス)
-
10
ACCESSでの改行コード
その他(データベース)
-
11
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
12
アクセス・テーブルの改行についてです。
Access(アクセス)
-
13
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
14
ADO VBA 実行時エラー3021
Visual Basic(VBA)
-
15
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
16
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
17
Accessのサブフォームから値を参照する方法について
その他(データベース)
-
18
Accessで、定型入力を使って年と月のデータだけ入力したい
Access(アクセス)
-
19
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
20
access2000:フォームで入力した内容を新規レコードにコピー
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS 同一フォームで...
-
マイクロソフトのACCESSについて
-
ACCESS・VBAが全く分かりません。
-
ADOでRecordsetオブジェクトを...
-
アクセスのフォームについて
-
「メソッドまたはデータメンバ...
-
アクセス2007 OrderByの適用は...
-
フォーム上のレコード数表示が...
-
Accessのハイパーリンクのパス...
-
AccessVBAを使用して、DB内を...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
他人がデーターベースを開いて...
-
access SQLを基にしてフォーム...
-
テキストボックスの値をテーブ...
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
accessフォームでのPDFファイル...
-
Accessのデータベースを使用し...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
ACCESS2007 フォームにて複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
選択したチェックボックスのみ...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
Accessフォームのテキストボッ...
-
Accessのフォームで作業領域を...
-
アクセスでの項目追加について...
-
Access2002 フォームを閉じるた...
-
アクセス 0以外をカウントす...
-
Accessのハイパーリンクのパス...
-
入力途中の入力した値をすべて...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
ADOでRecordsetオブジェクトを...
-
Accessのフォーム画面について
-
ACCESSでテーブルから選択,表示...
-
帳票フォームに全レコードを表...
おすすめ情報