dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイプでパワーポイントやワード、さらには写真データの送信ができると聞いたのですが、どのようにすれば良いのか分かりません。
手順を教えてください。

A 回答 (3件)

一番簡単な方法は、メッセージを書くスペースにファイルをドラッグ&ドロップすることです。


すると相手方のメッセージウィンドウに、アイコンとともにファイルを受信するかどうかのボタンがでるので、受信するを選べば送信が始まります。

ワードやエクセル、JEPGなどの画像データはそのまま送れます。
かなり容量が大きくても大丈夫ですね。

動画データなど、送れないファイルもありますので、そういうファイルは「zip形式」で圧縮すれば送れるようになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 06:24

スカイプのコメントを書き込む欄の上に、(^v^)マークの右隣に共有をクリックすると「ファイル送信」がありますので、それをクリックして、送付したパワーポイントなどの入っているフォルダァから送付したい物をクリックして「開く」をクリックすると、相手に送付作業が実行されます。


ただし、Eメールとは異なり、相手も受け取り作業が必要ですので、その作業について書き留めます。
相手は、パワーポイントが送付されて来た状況が画面に出てくるので、保存先を指定して受け取り作業を行うこととなります。
スカイップで便利ですね。私もフル活用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 06:24

スカイプのヘルプ


https://support.skype.com/ja/faq/FA116/Skypedefa …

すかいぷライフさん
http://skype.week-navi.net/02tukaikata/05fileten …

こちらに記載されている手順で問題ないかと思います。

なお、このような疑問があった場合、googleで「スカイプ ファイル送信」と検索するとすぐ出ますよ。
今度何かあった時は、ぜひ試してみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!