アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日平井堅のアルバムLifeis...のCDをレンタルで借りてきました。
パソコンでCDーRに取り込んで何度かオーディオで聞いていました。
それなのにふと又聞こうと思ってCDをいれても音楽が聞こえないのです。
パソコンで聞こうとしてもCDに音楽が入っていないみたいなんです。
消えることってあるんですか?
他にも一緒に借りてきてダビングしたCDはなんでもないのに。そのLifeis...のCDだけがおかしいんですよねーなにか原因があるのか教えてください。

A 回答 (5件)

基本的なことは他の人もかかれているので、以外とある落とし穴を。


CD-Rの存在が一般化されていなかった7~10年前以前のプレイヤーはレーザーの出力が今のCD-R対応プレイヤーより強いため中のデータが読めなくなることがあります。
実際、3度聴いただけでパーになったメディアもあります。
まあ、それも、メディアが粗悪品だったって言うオチもありますが・・・・・

「台湾産」+「1枚30円程度」+「全然知らないメーカー」のメディアは音楽用に使わないようにした方がいいでしょう。国内メーカーでもほとんどが台湾産なので、上記の条件は全て一致した場合ととらえてください。

そういえば、過去にいかにもPC知りませんよ的なおねーちゃん2人組が、某PCショップに並んでいた”かなり”やばいメーカーの100枚スピンドルを買っていったのを見て
「かわいそうに・・・」と思ったこともあります。めちゃめちゃ余談ですが^^;
    • good
    • 0

No.2さんがおっしゃっている、「レンタルCDをCD-Rにダビングすることは違法行為ですよ」は違います。


レンタルしたCDを個人利用に限ってCDーRにするのであれば、何の問題もありません。
レンタル料自体に著作権料が含まれています。

ただし、DVDをDVD-Rにコピーする場合は、DVD自体にコピープロテクトがかかっているので、個人利用であってもコピー(プロテクトを解除する行為)することは罪になります。

お間違えなく。
    • good
    • 0

激安のCD-Rを使っていませんか?


僕は「Princo」というCD-Rで経験済みです。
一ヶ月ほど聞くと、読み取り不可になりました。
データバックアップのものも読み取り不可。
10枚入りでしたが、10枚ともです。
車の中に置いていたものも、部屋の中のものも、全部だめになりました。
そういう経験は初めてだったので驚きましたが、「Princo」は相当な粗悪品として有名だったようです。
実は今は[SuperX」と名前を変えています。
しかし、粗悪品には違いないようです。
DVD-Rの安いのにはこれがいまだにあります。
    • good
    • 0

消える問題以前にレンタルしたCDをCD-Rにダビングすることは違法行為ですよ。

    • good
    • 0

私の記憶では、CD-Rはディスク内の薬品をレーザーで焼いてビットを作り、データ(音楽)を記録しています。


よって、何らかの原因でその薬品が劣化したり反応してしまい、記録されていたビットが壊れた可能性がありますね。

よく聞く話ではその薬品は紫外線に弱いので、直射日光に当てるとすぐ劣化するそうです。

もしかして、日のあたる所に置いて起きませんでした?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!