
今年の8月に緊張帝王切開で出産した者です。
術後2ヶ月ぐらいに傷跡の2カ所部分から針金のように硬い毛が出てきていました。
そこがチクチクして痛かったのですが、毛が擦れて痛いのだと思い放置していました。
ところが一昨日、その部分から出血していることに気づき傷跡も黒紫になっていました。
触らなければ痛みは無いのですが、触ると多少痛い状態です。
今は1日1回マキロンで消毒して絆創膏を貼っています。
この硬い毛はもしかして術糸なのでしょうか?
このような状態なのですが、年明け早々に病院に行った方が良いでしょうか?
病院に行くとしたら出産した病院は遠いので、近くの病院に行こうと思いますが、その場合受診するのは産婦人科で良いのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は二回帝王切開していますが、
最初の出産後の時はちょくちょく縫い跡が化膿して膿が出ました。
お腹が冷えたり、ガードルなどが当たったりすると悪化してましたねぇ。
そんな事を繰り返しているうちに、膿と一緒に緑色の繊維が出てきたことがあります。
そのことで受診したことは無いのですが、後々出産した病院で聞いてみると
子宮、脂肪層など中の方は長い期間をかけて溶ける(?)ような糸を使っているが、
中には溶けにくい部分もあって、異物として体外に出てくるのかもしれないとの事でした。
糸は緑色なんですか?と聞くと、「いろんな色ありますよ」とのことでした。
目立つ色の方が処置しやすいのだと思います。
ちなみに私が指を怪我して縫合して貰った時はビニールのような黒の糸でした。
余計なモノが出てきて傷が治って、痛みも無くなれば心配無いと思いますが
悪化するようなご心配があるようでしたら、お近くの外科か形成外科で良いと思います。
No.1
- 回答日時:
抜糸の時のミスですね。
こんな事もあるのですね。
年末は病院も休みになりますから、大変ですね。気持ち良く新年を迎えたいですし…。
産婦人科…では、帝王切開をきちんと、ふだん行っている産婦人科で受診して下さい。
場所によっては、妊婦検診、婦人科メインで、出産は他の病院に紹介している所もありますので。
後、外科もお勧めですね。傷などは、外科のほうが、何倍も上手です。
私なら外科に行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神戸の産婦人科、個人病院か市...
-
奈良でvbacできる病院知ってま...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチと言われてから...
-
前駆陣痛はずっと続きますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
臨月。友達からの誘いについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知っている医師や看護婦のいる...
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
-
妊婦が風邪を引いたら、立会い...
-
琉球大学医学部付属病院産婦人...
-
個人病院の産科は出産時に妊婦...
-
25週に入りました。そろそろ性...
-
妊娠中期ですが病院変えたい
-
八王子付近で双子を出産できる病院
-
総合病院と個人病院こんなにも...
-
避妊リングについて
-
産婦人科の先生について。
-
会陰切開 ケロイドについて 出...
-
個人病院(産婦人科)での自己...
-
まんだいレディースクリニック
-
堕胎手術の同意書についての質...
-
赤ちゃんの便が、黄色から緑色...
-
産婦人科に断られた/困っています
-
切迫早産で入院中ですが転院し...
-
里帰り出産、実家が限界…戻って...
おすすめ情報