
複数のメールファイルを1つのテキストファイルにする方法を探しています。他の方の質問や、ネットにて探してみたのですが、うまくいく方法が見つかりません。
●目的●
数回に分けて送った短い文章を1つのドキュメントとして管理したいです。(メール形式だと1件1件開くのが面倒。また、メール形式だと、短い文章を一覧としてプリントアウトすることができないため。)
シェアウェアを使用してもかまいません。
また、複数メールをテキスト化する方法以外にも目的(1つ1つの細かい文章を一覧で閲覧できる)を達成する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのメールソフト次第では、Thunderbirdに送受信メールのデータをインポート出来ますから、
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thun …
次の拡張機能のImport Export Tools(旧名:Mbox Import)のメニューで、一つのトレイにあるメールすべてを連結した形の.txtファイルにエクスポートできます。
もちろん、添付ファイルは落とされてダメですが。
http://mozilla.jp/thunderbird/
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
具体的には、対象のトレイ上で右クリック→「インポート・エクスポート」→フォルダ内のすべてのメッセージをエクスポート→プレーンテキストファイル(単一ファイル)になります。
その他、HTMLへのエクポートやインデックス(メール一覧画面の項目)のみも、HTMLやCSVなどにエクスポートできます。
なお、Thunderbirdは、Ver3.0から、eml形式のファイルをドラッグ&ドロップでも、トレイに取り込めるようになりましたから、Outlook Express、Windowsメール、Windows Liveメールなど主要なメールソフトからもメッセージは取り込めます。
>1つ1つの細かい文章を一覧で閲覧できる
これについては、テキストファイルを開いて、Ctrl+Fでページ内検索が可能ですが、そんな方法ではいかがですか。
一覧というのが本文を含むのでしたら、インデックスでは用を足せないですね。
No.4
- 回答日時:
#2です。
補足しておきます。
>添付ファイルは落とされてダメですが。
この部分ですが、もし、別途保存されるのでしたら、.txtファイルにエクスポートする前に、対象トレイのメール一覧で添付ファイルのあるメールをすべて選択して、添付ファイルだけを先に一括抽出して指定したフォルダに取り出すこともThunderbirdはできます。
それには、Attachment Extractor(最新は英語版)という拡張機能をThunderbirdに導入したらよいです。
設定でエクスポートするフォルダを指定しておいて、対象のメールを選択後に、右クリック→「Extract from Selected Messages」選択で直ぐに作業が始まります。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/49109387 …
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Google Drive Googleマイドライブの共有”リンクを知っている全員”の期限設定 1 2023/01/19 10:33
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Excel(エクセル) Excelでの複数条件のカウントについて 1 2022/09/25 07:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
【Access】クエリで抽出...
-
Excelでhtml形式のテキストを表...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
アクセスで小数点以下1桁まで...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
Access CSVインポート フィール...
-
[VBA]csvファイルを開いて保存...
-
windows live メール2011からou...
-
テキストデータ(データベース...
-
Access VBA ダイアログ指定 ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
エクセルの循環参照、?
-
ISOファイルとMDSファイル
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
生鮮MDシステムについて。
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
access テキストボックスの値取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
ダブルクォーテーション囲いカ...
-
複数のメールファイルを1つの...
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
アクセス(ACCESS) インポート...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
[VBA]csvファイルを開いて保存...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
VBAのQueryTableオブジェクトの...
-
Excelでhtml形式のテキストを表...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
ACCESS でインポートフ...
-
CSVファイルを固定長のテキスト...
-
エクセル2000で65536行を超える...
おすすめ情報