
多数のeml形式ファイルを1つのtxt形式ファイルにまとめる方法についてお尋ねしたいです。
メールをeml形式のファイルで保存しています。それを一つのtxtファイルやwordファイルにして印刷をしたいです。
eml形式ファイルの一つ一つをtxtファイルとして保存することは可能ですが、それらをまとめて一つにする方法が分かりません。
件数が数百件あるため、手打ちでコピー&ペーストするのにも限界があります。
必要な情報は、「送信日時」「件名」「本文」です。ヘッダ情報はいりません。
何か良いフリーソフトや方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EdMaxというメーラーにその機能があります。
http://www.edcom.jp/soft.html
シェアウェア版とフリー版がありますが、今回の操作はフリー版で可能です。
EdMaxにてアカウントを作成し、アカウント内に適当なフォルダを作成。
そのフォルダに、emlファイルをドラッグしてインポートします。
インポートしたメールを書き出す前に・・・
設定 > メーラー設定 > 表示 > ヘッダカスタム表示
にて通常表示するヘッダをSubject(件名)とDate(送信日時)にしておく。
※質問者さんが、必要な情報だといわれている部分にあたります。
フォルダ内のメールを「すべて選択」し、ファイル > エクスポート
そこで形式として「テキスト(通常ヘッダ付き)」を選択。
ファイル名を記入して保存します。
これで、ひとつのファイル(実態はテキストです)にエクスポートできたはずです。
そのファイルにはヘッダ情報としてSubject(件名)とDate(送信日時)のみが書き込まれているはずです。
但し、HTMLメールはソースコード(HTMLタグの付いたテキスト)がそのまま保存されるかたちになります。
エンコードの問題が起こった場合は、インポートする前のemlファイル、又はインポート後のEdMaxの操作で解決が可能かと思いますが、私自身はこの操作で文字コード問題は経験しておりませんので詳しくはわかりかねます。
お役に立てば幸いです。
回答ありがとうございます。
そうです!!こういうのを求めていました。
やってみたらきちんとできました。
丁寧にご説明いただき本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
実際に試したことは無いので、私がやるならこんな方法かなというやり方をご紹介します。
1、まず、*.eml ファイルにして、ヘッダや添付ファイルを削除。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se084951. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se121 …
2、文字コードを統一する
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
3、ファイルを結合。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
コマンドライン可能なフリーウェアであれば、バッチ処理で一括変換させることもできます。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
フリーソフトが有るかどうかは分かりませんが、
eml形式のメールデータはそのままテキストファイルとして扱うことが可能なので、メールを結合していけば1つのテキストファイルとすることは可能です。
ただここに大きな問題が幾つか
・エンコードが異なるメールファイルはそのまま結合すると文字化けを起こす
・ヘッダーや添付ファイルもすべて結合されてしまう
(HTML形式のメールも添付ファイルとして扱われているのでHTMLで明記されている部分が添付ファイル扱いとなる)
方法としては
複数のエンコードで読み込み可能でマクロ機能があるテキストエディターで一旦読み込んで、ヘッダーや添付部分をカットする動作をマクロ化し、一定のエンコードでテキストファイルとして出力してから結合。
(結合はバッチファイルでも可能だし、テキストエディターのマクロ機能を利用してもできると思う)
または、
eml形式の読み込めるマクロ動作可能なメーラーで読み込み必要な部分だけをテキストファイルに貼り付ける。
(エンコード問題が解決するのかどうかは微妙)
回答ありがとうございます。
マクロ機能についてはあまり詳しくは無いのですが、ちょっと時間をとってやって見ます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。早速試してみました。
確かに今まで出来なかった、結合が出来ました。
ただ文字化けとヘッダーがどうしても残ってしまいました。
もう少しがんばってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EMLファイルをWordに変換する
Word(ワード)
-
emlをtxtに変換するには?
Windows 7
-
VirtualPCにサウンドドライバがインストールされていない
その他(OS)
-
-
4
onedriveで同期解除をしたら、デスクトップのフォルダが消えた
ノートパソコン
-
5
不動産業に適した会計ソフト
不動産業・賃貸業
-
6
PCのスタンバイ、休止状態についての疑問
BTOパソコン
-
7
DVDは読み込めるがCDが読み込めない。
Windows Vista・XP
-
8
一気にずばっと複数のメールをテキスト形式・もしくはWord文書に変換する方法
Word(ワード)
-
9
CanonのBJC-35vプリンターを使用しています・・?
プリンタ・スキャナー
-
10
液晶モニタの電源が入らない
モニター・ディスプレイ
-
11
スピーカーケーブル(2線平行)の極性について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
PDFでA3サイズを2枚に分けてA4で印刷
プリンタ・スキャナー
-
13
スクリプトとは何ですか?
InternetExplorer(IE)
-
14
複数のメールファイルを1つのテキストファイルにする方法
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
アクセスで小数点以下1桁まで...
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
エクセル2000で65536行を超える...
-
複数のエクセルファイルをアク...
-
シュリケンからOEへの移行
-
テキストデータ(数値)にカン...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
FORTRANの実行エラーについて
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
access2021 強制終了してしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
osv形式ファイル
-
CSVファイルでの数字表記のエラー
-
複数のメールファイルを1つの...
-
CSVファイルとテキストファ...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
mdbをテキストに変換するツール...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
列数が4000を超えるcsvファイル...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
エクセル2000で65536行を超える...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
windows live メール2011からou...
-
テキストデータを項目で分けたい
おすすめ情報