
onedriveの仕組みがわからず、困っております。
windows10を使用しておりますが、クラウドが煩わしく、
同期を解除する方法を探していたところ、onedriveの設定から
「重要なフォルダーの保護を管理する」という項目を見つけました。
デスクトップ、写真、ドキュメント、という3つの項目があり
デスクトップとドキュメントについて「保護の停止」を選んだところ、
デスクトップ上にあったフォルダが消えました。
どうやらonedriveにアクセスしないと、今までのフォルダが見られないようになったらしいです。
この仕組みはどういう事なのか、よくわかりません。
もともと、私のデスクトップにあったフォルダたちは、ローカルには保存されていなかった、ということでしょうか。そして
onedriveが私のpcのデスクトップにあるフォルダたちを強制的に移動させたという事でしょうか?
また、フォルダを元通りにもどす方法はありますか?
取り急ぎ、教えていただけたら幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはよかったです。
OneDrive をインストールすると大事なファイルがマイクロソフトのサーバーに「コピーされる」と思って下さい。(今の所それが他人にも参照されてしまうような事故は起こってませんが)
その同期するフォルダをどこにするかは自分で設定できます。
※それがちょっとややこしいし、Google のはもっとややこしい。
それを同じIDでログオンすれば他のパソコンからでもスマホからでも参照できると言うことですな。
「共有」にすれば出てきたURLを友達に教えることによって「私のこの動画、ダウンロードできるよー、あとでやってみて」となるわけです。
で、元のパソコンでファイルを更新したり追加したりすると勝手に(自動的に)サーバーに反映されるので、便利と言えば便利。
エクセルやワードなんかは履歴まで取ってくれて、「えーん、一週間前のに戻したいよう」ということも可能みたいです。(一度それのお世話になったです)
ところがそのパソコンとの「同期」に結構問題があるようで、マイクロソフトは去年、一度出したアップデートを引っ込めたりしてました。
今回もそれ! とは言い切れませんが、OneDrive を不用意にアンインストールしたりインストールし直してみたりするとおかしな同期がかかって「え?うそ!?」ということは私も一度経験済みです。
※私の操作ミスのせい。 とマイクロソフトも言うでしょう。
ただしですが、同期するフォルダをきちんと決めて設定しておけば、完全にこの世から消滅、ということは無いと思います。同期するファイルも選べますしね。
スマホもお持ちであれば、いちいちメモリを取り出したりUSBケーブルを接続してコピーなんてことをしなくていいので非常に便利です。けれどもスマホだけ、PCだけしか使わない、という場合には OneDrive は全くいらないですね。
フォルダ指定を用心深く設定しながら使ってみて下さい。(文書のバックアップは常にとっておくこと)
ただし「プレミアム(有料)に移行」を押すと課金されますぞ。
詳しい説明ありがとうございます!
まだ、どうして同期解除をしたら自分のパソコンのファイルが消え、クラウド上だけに残るのか、少しわかりませんが、
ファイルがコピーされ、それがクラウド上に反映される、というのはイメージできました!
ちなみに、この前の似たようなこと、というのは、クラウド上のファイルを消したら
なぜか、パソコンのファイルも消えてしまった、というものです。
これはクラウドとパソコンが連動している、と考えると分かりますが、
今回の件の、解除するとこちら側が消えてしまうのは???でした。
クラウドには便利な側面もあるのですね。
細かく設定もできる事を知りませんでした。
windows10に買い替えてから、何かと使い勝手がわからずイライラすることが多いですが、
徐々に解明していこうと思います。
ちなみに私はスマホなどは持っていないので、クラウドは全然活用しきれていませんが、
データの保存の観点から、今後も使っていこうか検討してみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
OneDrive を再びインストールする必要は無いと思います。
御質問どおりの操作をされたのであれば、おそらくクラウド上に「消えた」とおっしゃるファイルが残っていると思います。
で、OneDrive での ID と Password で https://onedrive.live.com にログインすれば 一旦 OneDrive に上げてあったファイルがそのまま見れるので「消えた」とおっしゃったファイルは一つづつダウンロードできると思います。
ありがとうございます。
仰る通り、onedriveにあったファイルをダウンロードできました!
onedriveで以前も似たようなことがあったのですが、
これはどういう仕組みなのでしょうか。
デスクトップにあったアプリのショートカットやフォルダがほとんどデスクトップから消えていたのですが、
消えていない残っていたアプリ(スカイプなど)もありました。
これは私が操作をした瞬間に、ほとんどのフォルダやアプリがクラウド上に移動した、という事なのでしょうか。
そんなことをする意味が分からず、腹が立ちます。
知っていたら教えていただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
onedriveの中身を削除したらパソコンのデータ全部消えた。
Windows 10
-
Win10 の OneDriveをアンインストールすると悪影響ありますか?
Windows 10
-
-
4
PC内のデータをOneDriveにアップロード中ですが、PCを切るとアップロードが中断されますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
フォルダの左下の赤い×を消す方法を教えてください
Photoshop(フォトショップ)
-
6
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が付くのですが何かの警告でしょうか? ググって[タスクマネージャ―]→[
Windows 10
-
7
Microsoftアカウント1つを2台のパソコンで使うメリットとデメリット
Windows 10
-
8
パソコンの「ローカル」って、どこの事か教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
OneDrive必要なものでしょうか
Microsoft ASP
-
10
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
デスクトップの共有をやめるには?
セキュリティソフト
-
12
エクセルでマウスカーソルの形が十字のままになってしまう
Excel(エクセル)
-
13
Outlookのアクセス権がないというエラーが出る
Windows Vista・XP
-
14
プロファイルエラーについて
Windows 10
-
15
デスクトップのアイコンの左下にあるチェックマークの表示を消したい
Windows 95・98
-
16
エクセルのプロパティーでセキュリティーが表示されない
Excel(エクセル)
-
17
OneDriveのアイコンに赤の×印
Windows 8
-
18
ノートPCのバッテリー残量を80%をMAXにする方法
ノートパソコン
-
19
削除したフォルダが勝手に復活する
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
Outlookのオフライン作業がオンライン作業に戻らない
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
viでヤンクした内容をWINDOWS上...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
新規フォルダが作成できず困っ...
-
同じPC内の別フォルダのWordデ...
-
【至急】外付けHDDにペーストが...
-
VBAで複数のフォルダから最新の...
-
フォルダの上書きコピーってで...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
copyコマンドについて
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
タイムスタンプ変更アプリを探...
-
XPの暗号化ファイルを解除・検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
スマホのブックマークはどこに...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
copyコマンドについて
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
異なるファイルに入った複数の...
-
フォルダの上書きコピーってで...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
viでヤンクした内容をWINDOWS上...
-
Googleフォトへのアップロード...
-
Macでエイリアスがつくれない。...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
非圧縮のZIPファイルを作りたい...
-
新規フォルダが作成できず困っ...
おすすめ情報