
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
'PDFファイルがあるフォルダ名
strBasePath = "C:\Box"
'コピー先のフォルダ名(このサブフォルダに6桁のフォルダ名が自動作成される)
strCopyPath = "C:\Box"
Call CustomCopyFile(strBasePath,strCopyPath)
'処理ルーチン
Sub CustomCopyFile(BasePath,CopyPath)
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFolder = objFS.GetFolder(BasePath)
'ファイル名の検索
For Each objFile In objFolder.Files
strFolder = Left(objFile.Name,6)
strCreate = CopyPath & "\" & strFolder
strFname = objFolder.Path & "\" & objFile.Name
'フォルダ自動作成
If Not objFS.FolderExists(strCreate) Then
objFS.CreateFolder(strCreate)
End If
'コピー処理
objFS.CopyFile strFname, strCreate & "\"
Next
End Sub
お返事大変遅くなり申しわけありません。
コードまで作っていただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。
使えそうです。
本当にありがとうございました。
また、何かの節はよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
★kuriosprj さんへ
・VBスクリプトを作ってみました。
・ソースは次の回答で紹介します。
・ソース内にある
『strBasePath』に PDF ファイルがあるフォルダ名を指定して下さい。→フルパス名
『strCopyPath』にコピー先のフォルダ名を指定して下さい。→フルパス名
※この『strCopyPath』に 6 桁のサブフォルダ名が自動作成されます。
・全自動の処理を行わせるためにメッセージなどは表示されません。
最後に:
・ファイルはコピーですよね。もしも、ファイルの移動ならば『objFS.CopyFile』を
『objFS.MoveFile』に変更して下さい。これで移動処理に変わります。
・以上。おわり。
No.2
- 回答日時:
要求仕様がよく分からないのですが,自動でやりたいのですか,それとも手動でも良いのですか?
手動で良いなら,x1vaさんのようにコマンドラインでやっても良いし,あるいはexplorer内で当該フォルダ内に入り,Ctrl+Aで全選択して,Ctrl+Cでコピー,コピー先でCtrl+Vで行けますよね?そういう話ではないとすると,例えばcygwinなどのUNIXライクコマンドを組み合わせる手もあるかもしれません。出来る出来ないは保証の限りではありませんが,
find . -depth -print | cpio -pdl newdir
なんて手があるかな・・・
この回答への補足
お返事遅くなりました。
やはり仕様がいまいち伝わりませんでしたね。
これは自動で行いたいです。
(1)ある処理である1つのフォルダにPDFファイルが複数たまります。
(2)(1)でたまったPDFファイル名の先頭から6桁を取得して別のフォルダへコピーする。
例)
(1)
a、A001000702021.pdf
b、A001000702022.pdf
c、B002000702021.pdf
というファイルが”BOX”というフォルダにあるとすると
(2)の処理で
フォルダ”A00100”にはa、b が
フォルダ”B00200”にはc がコピーされている
といった処理を行いたいのです。
(1)の数時間後に(2)の処理をしようとしています。
スクリプトじゃなくてもフリーソフトでもあればいいのですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
viでヤンクした内容をWINDOWS上...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
Safariのブックマークの消し方
-
MacからmicroSDを使って携帯で...
-
WIndows 2008にてZIP解凍
-
同じPC内の別フォルダのWordデ...
-
フォルダ内の多重フォルダを解...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
コマンドプロンプト パスに空白...
-
フォルダの上書きコピーってで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
MacからmicroSDを使って携帯で...
-
フォルダの上書きコピーってで...
-
フォルダ内のファイルを取得し...
おすすめ情報