プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

見てくださってありがとうございます。

現在ギタボを務めさせて頂いています。

ギターはそこそこ出来るので、問題ないのですが
歌がへたくそで・・・まだまだ上達したいのですが、

ギタボの練習の仕方がわかりません。
というのは、音程が分からないんです。

スピッツの歌を今度バンドでやるのですがどうも声が出なかったので

半音下げにしようという話になりました。

原曲と音程が違うので聴きながら歌う事も出来ません。

ギタボ経験者に聞くと

コードにあわせて声をだすといいよ。と言われたのでやっていますが・・

イマイチ音程が取れていないのかと思います。
そこで、いくつか質問させてください!!

(1)曲を聴きながら歌うのはあまりいい事ではないのですか?
(2)コードに合わせて声を出すといいのでしょうか?
(3)もしよろしければ「こんな練習をしてるよ」というのを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは(^-^*)/


スピッツの曲は良いですよね(^O^)僕も好きです。
(1)曲を聴きながら歌うのは、余りいいことではないですか?
についてですが、半音を下げて歌う練習をする場合には、オススメできません。  (2)コードに合わせて声を出すといいのでしょうか?
についてですが、ギターボーカルは、まずギターのコード進行(今回の場合なら半音下げたコード進行)とその曲の歌詞をしっかり覚えてから、合わせた方がいいです。
(3)もしよろしければ「こんな練習をしているよ」というのを教えていただきたいです。についてですが、僕の場合、まず、カバーしたい曲を選んで、自分の声に合ったキーの高さにするために、コード調整をします。半音単位の調整はカポタストを使ったりしますね(^^;Cコードからのコード進行する曲で、半音下げる場合、Bコードから始まるように変えていきます。例えば、C→Am→F→Gなら、B→G#m→E→F#になります。そんな感じで、歌いやすくしたあとは、歌詞を覚えて、コードと一緒に合わせて歌う練習をしてます。
    • good
    • 0

>(1)曲を聴きながら歌うのはあまりいい事ではないのですか?



その「曲」というのが、オリジナル原曲という意味で、
・原曲と違うキーで練習しなきゃならん
・しかし、自分の音程感に自信がない
ということだったら、原曲聞きながら練習したら身体が原曲キーを覚え込んでしまうから、あんまし良くないでしょうな。

(2)に絡むが、コード聞いてすぐ声のキーが修正できる(普通は、ボーカル取る奴ならできて当たり前なんだけども)だけの音感持ってるなら、構成や表情付けの練習に原曲聞きながら…というのは、別に問題ないけども。

>(2)コードに合わせて声を出すといいのでしょうか?

上記(1)の後段と絡むが、キーを変える=コードが変わるのだから、その半音下げのキーできちんと練習するなら、半音下げのコードに合わせて歌わないとそもそも練習にならないと思うんだけど??

>(3)もしよろしければ「こんな練習をしてるよ」というのを教えていただきたいです。

半音下げのコードでギター弾きながら、一人弾き語りで歌ってるのを録音する。
一人練習だから、ギター少々ヘタでもかまわない。半音下げキーに自分の音程がついて行ってるかどうかは、録音して聞き返したら「一聴瞭然」。
ズレ癖が出る場所とか、声が出きってない場所もわかるから、そういう所を注意して修正していけばよい。

音程が合ってるかどうかだけ確認できればよいのだから、そんな大層な録音機材は要らない。簡単に録音すればよい。

音程とタイミングに自信がない時は、まず録音です。
    • good
    • 0

ギターを弾いて音程を感じることができるなら


それはもう相対音感を持っているということになります。

歌の場合、声帯を鍛えると高音や音程が取れるようになります。
音程は声帯に覚えさせる。
高音は声帯を鍛える。(+腹式呼吸も必要)
かいつまむとそんな感じです。

歌ってのは声帯という楽器を通して出てくるので
ギター同様練習は必要ですよ。
適当にギター弾いてても上手くならないのと一緒で
きちんとした練習方法で習得しましょう。
声色はストラトやレスポールのような違いと一緒で
体系や顔の形という素材で変わります。
上質な素材は自分の体である程度作ることもできますよー。

練習は先生に習いに行くのがベストですが
相対音感等で検索すると練習方法がでてきますので
あなたにあった良い方法を見つけることもできます。

一番大事なのは歌を好きになること。これが一番。
ギターと歌が同時にできないのは半分が慣れです。
厳しいこというとリズムをあいまいに認識してるからです。
一度楽譜に音符を書いてみればちょっとはマシになるかもです。
ただ複雑なリズムが絡みあうとやっぱり誰でも難しいですよ^^;

あと1でも2でも練習になると思いますが
音程を理解してなければ意味がないと思いますよ。
(メジャースケールしか使わない曲だったら7個の音程しかないのですからたった7個の音をきちんと覚えればいいだけなんですよ。そこにたとえm5やm7が入ってきても覚えた音の半音変えればいいだけ。キーが変われば同じ音程幅ずれればいいだけ。物事考えようによっちゃもっと省略して
覚えることもできますから♪)

最後に僕は質問者同様の問題をもってましたが
訓練したら上手になれました。
たった1ヶ月でw
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!