dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

PCで作成した音楽を、携帯電話の着信音に設定をしたいのですが、どうしてもうまくいきません。
携帯の機種:SH-04A(ドコモ)
音楽の拡張子:3gp、m4aを試しました。
データ量:2M程度
作成ソフト:着もと
携帯への転送方法:メール、ネット上からのアップロードを試しました。
メールで転送した場合、携帯では「不明なデータを認識しました」的なことが表示されSDカードへ転送されます。SDカードからは、不明なデータとして保存されているようですが、そこの場所から移動したりできません、音楽再生はもちろんできません。

すみませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>作成ソフト:着もと


→着もとを使用されていると言う事ですが、着もとのどの機能で作成されましたか?
 着もとには「着もと化」・「着うたフル化」の2つ有りますけど?

私が使用する限り、「着うたフル化」で正常に携帯で再生できたことがありません。
もし、「着もと化」で3gpにした時、2MBを超える様なので有れば、別の変換ソフト
を使用して、HE-AAC化し、改めて着もとで着もと化して下さい。
そうすれば、再生も出来るでしょうし、着信音設定も出来る様になると思います。

余談
もしかすると、ちゃんとhtmlを切れば「着うたフル化」したデータも再生出来る
かも知れませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「着もと」でやったら、普通に着信音に設定できました。
メール転送で、ぜんぜんいけました。
結構前から、苦戦していたのでめっちゃうれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 11:07

詳しい手順が書かれていないので、なんとも言えませんが、


No2の方同様、私も着うたフル化で着うた設定出来た事はありません。2M未満にして着うた化にしてみてはどうですか。
私はSH-01Bを使用してますが、問題なく着うた化出来まし、着信音設定出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結構前から悩んでいたので、早くこのサイトで質問すれば良かったと後悔しています。「着うたフル化」は何に使えるんですかね~?

お礼日時:2010/01/03 11:11

こんにちは。



着うた設定については、たぶん一個人の能力では不可能な気がします。

自作着うたが横行した数年前から着うたには特別な設定が施されており、その設定がされていないデータに関しては着信音設定はできません。最近の機種もそれにあわせてできていますので、データ的、ハード的にも着信音設定は不可能です。

昔の機種(3年以上前の機種)であれば自作着うたを登録できます。当時は自作着うたのことをあまり考えてなかったようですから、どんな音源も拡張子さえあっていれば着信音登録できました。

なので着うたとしては現在の機種では無理かと思われます。

えせ着うたにして試してみるのもいいのかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕も、最新機種ではそのようなプロテクトがかかっているかと半分諦めていたのですが、なんとか成功しました。

お礼日時:2010/01/03 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!