dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしよかったら教えてください。
一般的に、以下の場合は付き合った経験として数に含みますか?
たまーに、1日付き合ったとか、1週間付き合ったとか
聞きますが、そういうのは本当に付き合ったとは言えないですよね。

なお、相手にはっきり”付き合ってほしい”と伝えて、”お願いします”
と答えをもらっているとします。

例1. 付き合うことにして1か月で価値観の差で別れることにした。
その間の実際に会ったデートは2回、メールは週3回往復程度。
キスとか、体の関係はなかった。

例2. 付き合うことにして1週間で別れることになった場合
キスとか、体の関係はなかった。

例3. 付き合うことに含めることにする基準を教えてください。

まぁ、ぶっちゃけいいますと、体の関係もなく、付き合って1か月
たらずで、その間にあまり会っていない関係だったとして
それは恋人いない歴を0か月からスタートさせるのか知りたいです。

A 回答 (8件)

”付き合ってほしい”と伝えて、”お願いします”と答えをもらっている


んだったらそりゃあ付き合ったんでしょう
後日申告する際に記憶から消す分には、特に問題ない気もしますけど?
恋人いない歴は別れてから計算だと私は思ってましたが
自然消滅みたいな場合は最後にデートしたあたりじゃないですか?

付き合うことに含める基準=お互いの合意
ABCどこまで進んだからとかは基本的に関係ないと思います
まあ、最後まで行っておいて付き合ってはいないとか言われても
個人的には微妙ですけども…

私としては「付き合う」というのは
「他の異性を相手にしない」という約束事だと思ってます
その約束が破棄された後でどうこう…なんてどうでも良くて
それぞれの期間が被ってさえなければ
長さや内容は人それぞれでいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。お願いしますと答えをもらって承諾している
以上は、付き合ったことにはなるのかな。
まぁ、肝心なのはその内容ですよね。どのようなつきあいが
できたかってのが重要だと私も思います。

なるほど。
他の異性を相手にしないという約束ごと。
そのとおりかもって思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/03 21:05

私の場合は、期間に関係なく、お互いに別の相手がいない状態で


「付き合おう」と言われてそれにYesと答えた場合です。

私の場合、お互いに別の相手がいない状態ってゆうのが重要。
お互いに2号さんじゃなくて1号さんってゆう状態。
(まぁ隠されてるってこともあるけど、隠せないほど束縛するので考えずらい)

そうゆう考えで「付き合った」人は3人ですが、
地元の彼女ありとか妻子持ちとか妻持ちとかもいれたら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど付き合おうという言葉の返事としてYESの場合
付き合うことになるのですね。
一番、シンプルですがそのとおりだと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/03 21:07

こんにちは!(^-^*)/ futurecageさん! su-kusaijkです。

それはもう付き合ったとカウントして良いのではないでしょうか。お互い交際を認識しているわけですし(^O^) 私から見ればそこまでいくだけでも凄いことですよ、futurecageさんには恋愛の神きちんと付いてますよ!(^_-)-☆ 後はガンガン女の子との出会いを増やせばfuturecageさんにピッタリの彼女が出来ると思います。もともとfuturecageさんは行動派で努力家だと見受けられますので頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

su-kusaijkさん、こんばんは。
なんかgoo上では持ちつ持たれつって感じになってきましたね。
嬉しいです。

私も質問ばっかですみません。
お互いがんばれるといいですね。

お礼日時:2010/01/03 21:06

こんにちは!(^-^*)/ futurecageさん! su-kusaijkです。

それはもう付き合ったとカウントして良いのではないでしょうか。お互い交際を認識しているわけですし(^O^) 私から見ればそこまでいくだけでも凄いことですよ、futurecageさんには恋愛の神きちんと付いてますよ!(^_-)-☆ 後はガンガン女の子との出会いを増やせばfuturecageさんにピッタリの彼女が出来ると思います。もともとfuturecageさんは行動派で努力家だと見受けられますので頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

su-kusaijkさん、こんばんは。
なんかgoo上では持ちつ持たれつって感じになってきましたね。
嬉しいです。

私も質問ばっかですみません。
お互いがんばれるといいですね。

お礼日時:2010/01/03 21:06

深く考える事は何もないでしょう。


体の関係が有るか無いかって言う人も居ますが、別に、関係があっても付き合っているとは言えません。
要するに、セフレってやつですね。
酔った勢いってこともありますしね。

簡単に言えば、付き合っていい思い出が有るか無いかではないでしょうか?
体の関係があったとしても、数に入れたくないのであれば、無しで良いと思います。
記憶にすら残っていない人なんかもいますからね。(笑)

恋愛の数何か関係ないです。
処女だろうと関係ないです。
別にあせる事もありません。
良い出会いが出来て、良い恋愛が出来れば良いわけですから。

そんな事を聞いてくる人はほかっときましょう。
女友達には適当に、1~2人って言っておいたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。体の関係あるかどうかが最終判断では
ないってことですね。

付き合っていい思い出があるかどうかですか。
なるほどねえ。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/03 21:03

例1:→ 付き合った


例2:→ 付き合った
例3:→ (どうでも良いが、この質問で「例3」にするのはおかしい)

付き合う事になったけれど、翌日には別れた場合は付き合ってないかも?
けれど、1週間も経てば、付き合ってたと言っても悪くない。
「付き合ったうちに入らない」とか「付き合ってなかった」と言っても悪くない。
1か月も経てば、もう付き合ってたとなるでしょう。
が、半年経ってもほとんど会ってない場合、
「付き合ったうちに入らない」とか「付き合ってなかった」と言っても悪くない。
「付き合ってた」といっても悪くない。

> それは恋人いない歴を0か月からスタートさせるのか知りたいです。

それは自分で決めればいい話。
普通でも「何人と付き合ってた?」と聞かれた場合、
あいつは数に入るんだか入らないんだか、誰でも迷う相手は何人かいる。
「多くかぞえると7人で、少なくかぞえると3人」とか。
「いや、7人じゃなくて、やっぱ6人かなぁ???」とか。
そんな時、7人と返答するか6人と返答するか3人と返答するかは、状況に応じてテキトーに変えていい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
定義ってのはないようですね。

なるほど。1か月であれば、付き合っていたことに
なるんですね。
でも、会う頻度少なかったし、微妙かな。

なるほど。状況に応じてってことですね。
参考にします。

お礼日時:2010/01/03 21:02

一瞬でも、


お互いの同意の上での交際期間があれば「付き合った」ことになると思いますよ。
ただ、
恋人いない歴=年齢
とか、そういう状況の時は、
性交なしの交際はノーカウントとするべきと思います。

性交を交際の条件とすると、
一夜を共にしただけでも「付き合った」ことになりますよね。
気持ちの問題と思います。
その人が、「付き合った」と思えば、「付き合った」ことにして良いと思います。

経験の豊富さを競う場合は、
恋愛を経て性交まで至ったときだけカウントしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

となりますと、私みたいな、いない歴=30歳とかで、
1か月で別れたとなると、体の関係一切ないので、
そのままいない歴=30歳となるということですか。汗

まぁいっか。なんか恋愛なんて疲れるだけだったし 笑

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 06:20

私が思うに、ですが。


お互いが付き合っていると認識していたならば、たとえすぐ別れたとしても付き合ったことになるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか。あっさりしすぎの彼女であまり会いたがらないので
あまり会ってもないのに、付き合ったことになるのか疑問でした。
参考にします。

お礼日時:2010/01/03 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!