
お世話になります。XPのSP2です。本日、タスクマネージャーを見て気付いたのですが、svchost.exeというイメージ名のCPU使用率が、常に25%ほどになっています。ユーザー名は「SYSTEM」です。
Process Explorerというフリーソフトで調べてみると、「DcomLaunch(DCOMサービスを起動する機能を提供する)」と、「TermServices(複数のユーザーが会話型でうんぬん)」という2つのサービスをするイメージ名だそうです。
試しにそのsvchost.exeというイメージ名を終了させてみたところ、OSが強制終了しました。
いつから25%になったのか分からないのですが、少なくとも1ヶ月前までは、こんな現象は起きていませんでした。ちなみに、svchost.exeというイメージ名は、これを含めて合計7つあります。「LOCAL SERVICE」や「NETWORK SERVICE」のものもあります。
ウィルスやワームの類ではないようなのですが、CPUを常時25%も使われてはたまりません。原因と対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと存じます。
ちなみにセキュリティソフトはESETのスマートセキュリティです。あと、1週間ほど前に、http://sbc21.co.jp/notice/notice091227.htmlこの事件のサイトにアクセスしてウィルスに感染しましたが、セキュリティソフトが駆除したと言っていたことがあります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
svchost.exeに対する詳細な情報を次のURLで参照することができます:
http://www.windowsfiles.jp/fairu/svchost.exe.html
http://www.windowsfiles.jp/freeware/svchostviewe …
http://www.virustotal.com/jp/
参考URL:http://www.windowsfiles.jp/fairu/svchost.exe.html
No.5
- 回答日時:
私も昨年末に同じような症状(dcomlaunchサービスを起動しているsvchostが50%を消費)になりました。
最終的に、Process Explorerで該svchostのスレッドをキルするという荒業で解決した経験はあります。
サービス関連のトラブルであれば、意図しないレジストリの改変も考えれますので、ウィルス感染警告の日時が分かっているのであれば、システムの復元を試されてはいかがでしょうか?。
みなさまご回答頂きましてありがとうございます。
返信が遅れてごめんなさい。もう回答はないかと思ってアクセス
していませんでした。
その後、二度ほど問題のsvchost.exeを「プロセスの終了」させて
みたところ、CPU使用率はゼロに戻りました。
いまも戻ったままです。
なにが原因だったのかさっぱり分からない状況で、みなさまのお役に
立てそうもない結末となってしまいました。私も狐につままれたような
気分です。
No.4
- 回答日時:
回答1のものですが、ごめんなさい。
Home Editionの場合は、提示いただいた手順で実行できないなら、
tasklistコマンド使えないかもしれません。
Professional Editionの場合であれば、特に問題なく実行できるのですが...。
No.3
- 回答日時:
>ウィルスやワームの類ではないようなのですが、
そう判断した根拠は何でしょうか?
ESETのスマートセキュリティによるウィルス駆除が完全ではないという
可能性もあると思います。
念のために、他社提供のオンラインスキャンなどで検証してみては如何
でしょう。
カスペルスキー オンラインスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
F-Secure オンラインスキャナ(Kasperskyと同じエンジンらしい)
http://www.f-secure.com/ja_JP/security/security- …
Symantec Security Check(ノートン)
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?lang …
McAfee FreeScan
http://security.biglobe.ne.jp/mfs/McFreeScan.htm …
Trend Micro 無料ウイルスチェック(ウィルスバスター)
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …
Panda ActiveScan(スパイウェアの検出に強いらしい)
http://www.pandasecurity.com/activescan/index/
参考URL:http://edcforum.okwave.jp/qa5566694.html
No.2
- 回答日時:
svchost.exe でググれば参考URL等いっぱい出てきます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
No.1
- 回答日時:
svchostはDLLを実行するためのラッパープログラムなので、上記にもあるように、DCOM関連だったり、TerminalService(XP以降のWindowsで高速ユーザ切り替えを実現するための機能の他、リモートデスクトップに使うサービスです)などです。
したがってsvchostで実際に何がCPUを25%も占有してしまっているか?確認する必要があります。
コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行すると、svchostで実行しているサービス一覧を取得することができます。
tasklist /svc /fi "imagename eq svchost.exe"
これを実行して、実際に稼働しているサービスの確認と、タスクマネージャで表示されるPIDとCPU利用率を比較すれば、どのサービスが占有しているのか調べることができます。
後はそのサービスについて、Googleなどで調べれば問題は解決できるような気がします。
ご回答ありがとうございます。
>tasklist /svc /fi "imagename eq svchost.exe"
>これを実行して
この実行の仕方が分からないので教えて頂ければ幸甚です。コピペして、c:\Dcument and settings\ユーザー名>のあとに貼り付けてエンターキーを押したところ、
「tasklistは、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」
と表示されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
メモ帳が勝手に開く
-
ファイル名を指定して実行に入...
-
無線LAN導入でCPU使用率が10...
-
保存
-
ワードのタイトルバーが点滅して
-
プログラムをインストールすると
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
Windowsインストーラが頻繁に起...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
SDカード内データにウイルスが...
-
sdカードからパソコンがウイル...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
mime-attachmentという添付ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
Macafee
-
プログラムをインストールすると
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
ワードのタイトルバーが点滅して
-
SkDaemon MFC Application
-
メモ帳が勝手に開く
-
win7のプログラムと機能のペ...
-
数字の「1」が勝手に入力!!
-
svchost.exeのCPU使用率が常に25%
-
右クリックすると真っ黒になります
-
勝手に中国サイトの新規ウィン...
-
急にシャットダウンする
おすすめ情報