dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のお盆(8月11日頃~)沖縄本島へ二泊三日か三泊四日で旅行を考えていますが 今現在で何か調べられる事はありますか?なかなか検索してもまだお盆までのツアーはでていないようなので…やはり予約開始は五月頃~でしょうか?お盆に行った事ある方、だいたいいつくらいからツアーを探して予約しましたか?レンタカー付きでビジネスホテル程度で八万前後を考えていますが今の時期で何か見れるサイトとかあれば教えて下さい。あと同じ様な内容でお盆に行った方金額や混雑状況を教え下さい。
ちなみに沖縄は五回目ですがお盆時期は始めてです
長くなりましたが宜しくお願いします

A 回答 (1件)

今晩は、



過去に(8月11日前後)7回程、沖縄に旅行した一人です。
この頃のツアーの予約販売は5月連休後が殆どです。
この時期は年間で一番料金が高いトップシーズンです。

レンタカー付きでビジネスホテル程度で八万前後を考えていますが、
料金としては9万円位からでは?
安いツアーは注意が必要です。
例えば出発が6時台の早朝だったり、夜の出発が殆どです。
帰りについても朝便の利用で安いツアーですと
滞在時間も短い事が多いと思います。
この時期は個人で行く場合でも航空券の安い物が有りません。
東京発を例えると普通運賃で東京~那覇が43000円になります。
往復86000円になります。
これを考えても8万円前後は厳しいと思います。

一つの提案ですが、株主優待券を使用するのは如何でしょうか?
例えばJALの株主優待券を購入して(一人往復で2枚必要です)
利用すれば普通運賃の半額で利用出来ます。
と言う事は東京~那覇往復43000円で利用出来ます。
株主優待券は金券ショップで売られています。
私が正月に旅行した際に使用する為、新宿の金券ショップで
購入しましたが1枚2600円でした。

この方法で利用すれば
東京~沖縄の往復が48200円で行く事が可能です。

この方法で行く場合は全ての予約を自分で行う必要が有ります。
面倒な事も多いですが一番安く行く方法ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません!
すごくわかり易く教えて頂きありがとうございます!株主優待券の存在を初めて知りました。
色々自分で手配したりなどは嫌いぢゃないのでその方法で行こうかと話しています★
ただJALは今色々ニュースをみていますがANAのがいいのかなぁ?と色々勉強中です 本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/01/13 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!