
No.9
- 回答日時:
こんにちは
私も貴方と全く同じ症状で修正プログラムが
何度繰り返してもインストができませんでした。
「CatRoot2」の名前の変更も拒否されお手上げの
状態で暫く忘れてかけてた頃にフト思い出し先の
回答者の方々の通りに実行し「CatRoot2」の名前の
変更ができ「Q817287」がインストができました。
ちなみに私が行ったのはこの「CatRoot2」の名前の変更だけです。
他の事は一切してません ハイ
焦らず、あきらめないで 私がインストできたのですから…
No.7
- 回答日時:
以前の質問を探してみましたら、同じような質問をされた方が、無事解決されていました。
もうお試しになられたかも知れませんが、念のためお知らせします。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=544183
この回答への補足
回答有り難うございます。実行してみたところ、
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」
と、表示され、その後チャレンジしてみましたが、失敗しました。
他に何か方法があれば教えてください。
No.6
- 回答日時:
先程質問を読ませていただきました。
私も以前同じ経験をして困っておりましたが、
参考URLにて解決する事が出来ました。
無事解決するといいですが。。。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
参考URLの8番まで来て、
「ren %systemroot%\system32\catroot2 oldcatroot2」
と入力したところ、アクセスが拒否され、最終的にインストールに失敗しました。
他に何か、思い当たる方法があれば、教えてください。
No.5
- 回答日時:
このページの
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …
の
Cryptographic Services が起動しているにもかかわらず、エラーが継続する場合は以下の手順を試すことも検討してください。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から %Systemroot%\System32 を開きます。
CatRoot2 フォルダをクリックし、F2 キーを押して別の名前に変更します。
方法は試しましたか。
No.4
- 回答日時:
いったんファイルをダウンロードしてからインストールするとうまくいくと思います。
Internet Explorer を起動し、[ツール]-[Windows Update] をクリックします。
Windows Update サイトに接続されるので、その他のオプションから「Windows Update のカスタマイズ」を選択します。
「Windows Update カタログへのリンクを関連項目の下に表示する」にチェックして「設定の保存」ボタンをクリックします。
関連項目に「Windows Update カタログ」が表示されるので、これをクリックします。
「Microsoft Windows オペレーティング システムの更新を探します」をクリックします。
一覧から Windows XP SP1 を選び検索ボタンを押します。
検索結果から「重要な更新と Service Pack」を選び一覧の中から「Q817287 : 推奨修正プログラム (Microsoft Windows でのカタログ データベースの破損)」を探し追加ボタンを押します。
「ダウンロード バスケットに移動します」をクリックします。
参照ボタンをクリックし適当なフォルダを選びOKボタンを押します。
「いますぐダウンロードする」ボタンをおします。
「同意します」を押します。
選択したフォルダに
Software\ja\com_microsoft.windowsxp\x86WinXP\com_microsoft.Q817287_XP_SP2
のようなフォルダが作られファイルがダウンロードされるのでそのファイルを実行してインストールしてみてください。
長くなりましたが試してみてください。
この回答への補足
書いてあるとおりにやってみましたが、セットアップエラーが表示されます。
内容は「Update.infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。」
この場合どうすればよいのでしょうか?おわかりであれば教えてください。よろしくお願います。
No.3
- 回答日時:
参考URLの対処で解消できるかも
最低限必要なupdateモジュールが適用されていない前にインストールを試みると同様の事があるかもしれません。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html# …
有り難うございます。
紹介していただいたページの通りやってみたのですが、できませんでした。他に思い当たることがありましたら、また教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
もし、アンチウイルスソフトが稼動している場合
一旦停止にしないとupdateできないことがあります。
ノートンの場合であれば、オートプロテクトを一旦「 オフ 」にして下さい。
ノートンのオプションで一時的に「 オフ 」にする事が出来ます。
他のセキュリティについては知らないのでわかりませんが、
同様な処理でできるような気がします。
では
早速の回答、有り難うございました。
ノートンを使っているので、オフにしてみたのですが、できませんでした。
他に思い当たることがあれば、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
プログラム変更で元に戻す方法
-
Windows7のエクスプローラーの...
-
パソコンが立ち上がりません。...
-
Firefoxのplaces.sqliteについて
-
削除できないフォルダーがあります
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
フォントを大きくすると文字が...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
Wordで家系図を書きたいです。
-
ワード2000で直線や曲線で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
svnの無視フォルダのアイコンオ...
-
フォルダ内で勝手にファイル名...
-
メディアライブラリーが壊れて...
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
拡張子.jtpとは?なんなのか分...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
Windows版Thunderbirdのメー...
-
プログラム変更で元に戻す方法
-
エクスプローラの左側に出るWeb...
-
Excelの「'」マークの消し方
-
フォルダの中の写真が見られない
-
エクセル2016、右クリックでメ...
-
「アクセスが拒否されました」...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
wordの文書タイトルを消したい...
-
Windows7でファイルの移動や削...
おすすめ情報