重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsのSMBが何なのか(いつ使われるのか)よく分からないのですが、エクスプローラでファイルサーバにアクセスするときに指定する、¥¥IPアドレス、と打つのが、SMBを使っているのでしょうか?

A 回答 (1件)

Windowsのファイル共有サービスで使われているのは全てSMBに該当します



そういった意味では
>エクスプローラでファイルサーバにアクセスするときに指定する、¥¥IPアドレス、と打つ
ときも使用されます(IPアドレスじゃなくてPC名でも同じ)
WindowsだとSMBというよりNetBiosといった方が分かりやすいかもしれません

個人的にはSMBって聞くと単純にUNIXとかLinux思い浮かべちゃいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!