
今 新婚の賃貸物件探しで悩んでいます!!!!
(1)
駅より徒歩4分
築昭和42年(内装リフォーム済)洗濯機ベランダ。
5階建て5階
(2)
駅より徒歩19分(夫は自転車。私は徒歩)
築平成5年
4階建て3階
(1)(2)とも、
内装・間取りはほぼ同じ。
駅前は商店街や居酒屋。少し離れると夜道は暗い。
彼が通勤に1時間30分以上かかるため、近くの物件希望もあるのですが、赤ちゃんも欲しいと思っているため、5階or19分の距離が妊婦にどうなのか・・・心配です(まだ妊娠してないのに気にし過ぎかもしれませんが)。
今は共働きですが、将来は家の購入や子作り計画もあるので、なかなか予算をあげられず・・・悩んでいます。
皆さんなら、どちらを選びますか?
その理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
度々すいません、№5の者です。
自分の書いた回答を読み直したら、?記号になっていて…
文字化けしちゃってました、すいません。
最初の?は1、次は2で最後の?は2です。
No.5
- 回答日時:
私も、もう少しいろいろと探してみた方が良いと思いますよ。
他の方も書いて下さってますが、違う地域も見てみたらどうでしょうか?
私の経験からの単純な回答ですが
?の5階建てで5階、エレベータなしは正直キツイ。
私子供いませんが、犬を飼っているだけでも大変!
エレベータなしなら2階くらいまでが良いと思います。
(今自分がエレベータなしで3階に住んでいるのでそう思った)
?は普段どんな生活をなさってるのかな?
歩くのが苦ではないなら駅から徒歩19分でも問題はないと思うけれど
赤ちゃんが出来て車を使える生活なら良いのですが
奥様が車に乗らないで電車を使う生活なら
駅まで19分は遠いかも…
なので『もう少し探してみる』かな?
それでも探してみてなかったら…
私は車に乗る生活をしてるので?を選びます。
やっぱ、5階まで毎日上り下りは辛い…
それから洗濯機ベランダも正直この時期は辛いですぅ~
(今、自分の家がそうなんです)
No.4
- 回答日時:
居住予定地が不明なので何ともいえませんが、
(1)は完全にパスするべきだと思います。昭和55年以前の建物は耐震構造に関して旧建築基準であり少々の不安があります。また、子作り予定であれば絶対に避けるべきでしょう。
(2)に関しても徒歩圏内でスーパーなどがあるのか、教育、健康関連の施設の状況によるかと思います。
単純に考えますが、新婚で新居を探すにあたってご主人様が片道1.5時間の通勤がかかる場所を選ぶことが少々疑問でなりません。ご両親の実家が近いとか、質問者様の勤務地の近くとか理由がありそうですが、質問の内容から判断しますと、根本的に場所を選択しなおしたほうがよろしいのかと思いますよ。
ただ2つで選ぶのであれば間違いなく2でしょう。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
私と夫の職場が離れているため、全くの中間地点ではありませんが、
(2)の場所でいうと、夫100分,私60分の通勤時間になります。
私のほうが通勤時間が短いのは、ちょうど中間の場所より、どちらかに近いほうが家事を分担しやすいからです。
私が転職すれば、家探しもしやすく私自身も楽なのかもしれないですが、収入を考えるとしばらく転職は無いと思います(ToT)。
場所を考え直す・・・なるほど(-n-;)
夫と相談します!!
No.3
- 回答日時:
不動産好きの税理士として3つアドバイス。
1.上階ならエレベータのないところは×
どちらにもエレベータの有無がありませんが、妊娠・子供連れ以外でもエレベータのない所は避けましょう。大きな荷物、引越し、ケガetc.
2.夜間の騒音
下見に行く休日の日中などには気づかない騒音源がありますよ。
スナックのカラオケなどは駅に近いところで想像もつきますが、遠くても24時間稼動の工場、大きな団地への通勤路など、意外な落とし穴があります。
3.駐車場の有無
これまた記載がありませんが、古いマンションの場合、駐車場のない所が多いですね。
また駅に近いと賃貸駐車場がない、あっても高い。逆に駅から遠ければ車は必須アイテムですね。
この回答への補足
いろいろご意見いただきありがとうございますm(__)m。
1.引越しは大変そうな印象がありましたが、怪我は気付きませんでした!
2.一度夜間の下見にいった時は、駅近は騒がしく少し離れると静かな印象でした(平日はわかりませんが・・・)
3.駐車場
(1)古いマンションは、バイク・車とも駐車可能。
(2)新しいマンションは、車のみ駐車可能。
なので、職場にバイクを置くか、近隣の駐車場を借りてバイク・車を駐車するつもりです。
費用には、(1)(2)とも大差はないようです。
何を重要視するかが大事なのですが、優柔不断でいけませんね。。。
本当にすみません。
No.2
- 回答日時:
私なら2ですね。
田舎者なので徒歩19分ならいい運動だと思って歩いちゃいます。
妊婦も運動しませんと。
バスは走ってないんですか??
1はリフォーム済みとは言え、鉄筋でしょうか、木造でしょうか??
耐震性が気になるのと、もし木造だと音が階下に響くのでクレームが来たり、気を使います。
あと、洗濯機がベランダ、昔経験しましたがこれが結構厄介です。
夜に洗濯できませんしね(まあ室内に合っても本当はしない方がいいですが)。
一度洗濯機を開けっ放しで洗濯してしまい、それを忘れて出かけて雨が降り、家に帰って洗濯機を見てびっくり。
風が強かったからか砂が入ってました…。
この回答への補足
(1)鉄筋でした。
(2)バスは無かったように思います。
住人の方は、やはり自転車が必要になるようで、自転車置き場に置ききれない自転車がたくさんありました。
洗濯機が傷んでしまうのは仕方ないと思うのですが、夜に洗濯できないのは正直キツイですね。共働きだと、夜or早朝に洗濯するのは確実ですから・・・。
ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今9ヶ月の妊婦です。
5階建ての5階は、エレベーターなしですか?
ありならば断然?ですが
なければ?かなあ。
妊婦はもちろん、産後も子供を抱っこして階段(ましてやベビーカーなんてあったら)かなりキツイと思います。
?の駅から19分も大変そうですが、?よりはまだ良いかなあ。と思います。
あとは、スーパーが近いとかで考えますね(笑)
あくまで個人の意見ですみません。
この回答への補足
すみません&早々のお返事感謝いたします!!
(1)の5階はエレベーター無し。
(2)の3階はエレベーター有りです。
スーパーは、駅周辺や家近くにあります。
二人とも30半ば過ぎで、子供が出来にくいかもしれないのですが、
引越ししたら本格的に子作り予定なので、ある程度子育ても含めて考える必要があると思って・・・(^^;)。
貴重なご意見感謝いたします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
通勤時間徒歩30分について
-
「最寄り」と「一番近い」の違...
-
世田谷区深沢の住環境
-
東京都なら・・
-
近鉄京都線新田辺駅とJR片町...
-
駅まで徒歩16分は遠いですか?...
-
元住吉・日吉・綱島だったらど...
-
駅から徒歩何分まで許容??
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
一人暮らし
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
武蔵野線 南流山ー海浜幕張 混...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
東京都なら・・
-
通勤時間徒歩30分について
-
高台に住んでる方、住み心地は...
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
戸建購入、狭くて駅近か広くて...
-
駅徒歩15分はやはり辛い?
-
駅から1.9km(徒歩23分)...
-
東京駅と出来れば羽田空港へも...
-
駅から徒歩何分まで許容??
-
元住吉・日吉・綱島だったらど...
-
駅までチャリで行きたい。 だけ...
-
駅まで徒歩16分は遠いですか?...
-
「最寄り」と「一番近い」の違...
-
日本橋勤務の場合の一人暮らし...
-
賃貸 駅から300m東向vs.700m南向き
-
小川町・淡路町・新御茶ノ水か...
-
お部屋探しマストのCMソングの歌詞
-
洋光台・港南台・・・住むなら...
-
京成線志津〜成田駅までで社会...
おすすめ情報